TRAIN SUITE四季島の準備
あこ 先生のブログ 2025/4/12 7:07 UP-
トランスイート四季島は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する周遊型寝台列車(クルーズトレイン)。旅のコンセプトは「深遊探訪(しんゆうたんぼう)」。
乗車前になり、最終工程表が届きました❣️
あら、素敵な出会い💓
中には
四季島タグと宅急便の用紙
ファイルの中には
上野駅までの切符
スケジュール表とクルーズガイドブック
3泊4日コースのルート
集合場所は上野駅
TRAIN SUITE四季島への乗車、上野駅13.5番線
TRAIN SUITE四季島への乗降、エントランス
プロローグ四季島、セレモニーをするところ
TRAIN SUITE四季島の車内
展望車は1号車(かざし)と10号車(いぶき)
5号車にはラウンジ(こもれび)
6号車はダイニング(しきしま)
ドレスコードがあります
今回も着物で参加します👘
今回はこちらの三枚
桜の柄の付け下げ
雲錦の袋帯
長襦袢には桜の半衿をつけました
🌸
道行コートも桃色
ロングコート
荷物の用意をして、ヤマト運輸へ集荷の連絡をします🌟
140サイズを二箱
箱に桜をつけました🌸
必ず貼っておきます❣️
先週の旅から帰ってスーツケースからダンボールに中身を移しました✌️
前回はクリスタルクルーザー🚎
今回はクルーズトレイン🚆
行って来ま〜す👋
[PR]
先生情報 |
|
![]() |
あこ |
大学で栄養士の資格を取得、専門学校に就職後、和・洋・中ならびに、クッキングスクールの助手を務める。 恩師の料理本の撮影のための料理作りを手伝う。 その縁で料理講習会にて、著名の方々の助手を務める。 現在は自宅にて、お料理を教室、茶道教室を主宰 プロフィール詳細をみる |