お菓子教室 Hanavanilla(ハナバニラ)

お菓子教室 Hanavanilla(ハナバニラ)

(愛知県愛西市)

“新しいこと”春始めはなんですか?

えがしら ちかり 先生のブログ 2024/3/6 20:45 UP

2月、3月 イチゴを使ったケーキに、いちご大福 そして、体験レッスン これからの参加ですよーという方にも みなさんご予約、ご受講ありがとうございます😊。
卒業入学、新しい生活の始まる春
皆さんは“何か新しいこと”始める予定 ありますか?
私は“新しいこと”はないのですが いよいよ“ゆらぎ世代”と呼ばれるお年頃になり 昨年から調子の良い時と下がる時の差が大きく、やる気も同じように大きな波をうって レッスンが少し困難な時がありました。 来てくださる皆さんに元気がないのも嫌で、無理に頑張ったこともありました。 そうすると、後の反動も大きく大変でした。そんな日々にどうしたんだろう? 嫌だな。。。と気づき始めてやっと あ、わたしそんなお年頃だわ。
無理したくても無理が効かない
そんな自分に気づいてお薬に頼ってみたら なんと快適なこと! 大きな波はゆらゆら小さな波に とても暮らしやすくなりました。 もちろん、家族も(笑) この調子を整える、慣れるのに少し時間がかかりましたし、このような“ゆらぎ”は まだ先が長く、始まったばかりです。
“何か新しく始める” 今の自分と向き合ってから思うことは 健康的なお菓子作りが気になります。
バター使わない?
小麦粉使わない? 卵使わない? オートミールを使ってみる? 最近色々考えてます。
米粉のパンやお菓子が人気なのも わかる気がしてきました。 完全に生活から排除することは難しいですよね。命に関わることがない限りは。 そんな時に、どっちで作ろうかな。 小麦粉?米粉? バター?オイル? 選択肢があったら嬉しいのかな
そんな風に考えるようになりました。
わたし世代よりも、もっとお若い世代の方たちの方がよっぽど流行りだからとかじゃなく、気になさってるのかもしれませんね。 わたしはちょっと頑固な所があって😅
何か今までの自分を否定されるような気持ちにもなって、積極的に取り組んでこなかったの。 今年はそんな自分に新しい風を取り込んでいけたらなと考えています。 どういう形になるかな。 少しお時間くださいね。 皆さんの“何か新しいこと”の春始めに 間に合うように。。。
via HanaVanilla         お花とお菓子のある暮らし
Your own website,
Ameba Ownd

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集

最近チェックした教室open