ワンちゃんネコちゃんの料理教室
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 滋賀県
- の教室
大嫌いだった父のこと
ポピー 先生のブログ 2025/5/15 14:16 UP-
悔しかったら賢くなれ」——
嫌いだった父の言葉が、
今の私を支えている。
私は、ずっと父のことが嫌いでした。
経営者だった父は、物事を論理的に考え、
正しさを追求するような人で、
その思考を家族にも求めてくる人でした。
母に対しても厳しく、
感情的な母の方がよっぽど人間らしくて、
私には接しやすかった。
だから私は、小さい頃から“お母さん子”でした。
父の言葉や考え方は、理解したくなかったし、理解できなかった。
だけど今、こうして自分が経営という立場になって、
気づけば、ふとした瞬間に父の言葉を思い出している自分がいます。
「悔しかったら、賢くなれ。」
冷たくて、突き放すようなその言葉が、
実はずっと私の中に残っていたんだと気づいたのは、ごく最近のことでした。
私が動物の世界に入ったのは、
小さい頃に飼っていたワンちゃんを5歳で亡くしてしまったことがきっかけです。
知識がなかった。どうしていいか分からなかった。
ただただ、細くなっていくその子を見ていることしかできなかった自分が、悔しかった。
「もう二度と、あんな後悔はしたくない」
その気持ちで専門学校に通い、2代目のワンちゃんを迎えました。
でも、その子は重度のアトピーとアレルギー。
再び目の前に現れた
「どうしていいか分からない現実」。
そこで出会ったのが「手作り食」でした。
でも、本だけでは不安で、自信が持てなかった。
だから私は、動物看護師の資格を取り、
実際に“手作り食を教えている動物病院”に勤める道を選びました。
もっと知りたい。もっと深く理解したい。
それは、自分の悔しさを、
学びで埋めようとする道だったのかもしれません。
今、私は講師として、犬や猫の食事のことを伝えています。
栄養学を学びたい飼い主さんや、手作り食を仕事にしたい方に向けて、
「ただレシピを教える」のではなく、
“どうしてこの食材を選ぶのか”というところまで、しっかりと理由を伝えています。
なぜそこまでこだわるのか。
それは、かつての私のように、
「知識がなかったから救えなかった」と感じている人を、少しでも減らしたいから。
私は、父のように論理的にはなれないけれど、
それでも伝え続けたいと思っています。
悔しい思いをしている飼い主さんに、
私の言葉が届いて、
「学べば変われる」と思えるきっかけになればと、心から願っています。
「悔しかったら賢くなれ」
あの頃は嫌いだったその言葉が、
今の私を支える大切な言葉になりました。
お申し込みはこちらから
↓
ラインご登録者様限定プレゼント!
ラインのご登録者さま全員に
ワンちゃんも食べられる!
飼い主さまも食べて美味しい!
おやつレシピ
10コ
プレゼントしております!
是非ゲットしてくださいね♡
先生情報 |
|
![]() |
ポピー |
動物看護士として勤務した後ペットの食育について勉強。 資格をとり、ペットの料理教室を開催。 お花、動物が大好き♡ 無添加、手作りの可愛いお菓子を作ってペットも人も健康に! ペットの手作りごはん講座開催中! ペットの手作りごはんでお悩みの方は是非お問合せお待ちしております。 プロフィール詳細をみる |