アトリエシフォン(アイシング、あんフラワー、マカロン)

アトリエシフォン(アイシング、あんフラワー、マカロン)

(大阪府大阪市西区)

◆【練り切り和菓子コース】全4回レッスン詳細募集ページ

kuni 先生のブログ 2025/5/2 9:20 UP

大阪市  京橋、緑橋駅
アイシングクッキー教室
~atelier chiffon(アトリエ シフォン) です~
 
 
 
練り切り 4回コース お知らせ アトリエシフォンオリジナルの 可愛い和菓子 4回コースの ご案内です♡   ※しばらくお休みをいただいていましたが  2025年5月末ごろよりレッスン少しずつ再開いたします♡    再開前からたくさんのお問合せありがとうございます!    リクエストいただいた方から順番に  日程の確保をさせていただいております♪     アトリエシフォンでは、 練り切り生地の作り方からしっかり学べる 4回完結のコースをご用意しました。  (3~3.5時間×4回レッスン)   *他にJSA練り切り認定講座、  マスター講座もございます。 (認定講座、マスター講座はJSAの資格を  取得したい方などにおススメです。)   ワンデイレッスンで練り切りを取り入れたところ 楽しい!もっと作れるようになりたい♡と、 以前からリクエストいただくことが多く   ようやく2023年から開催することに!  
◆ 2025年 5月水曜日クラス 残1
 5/28、6/18、7/9、23(水)10:30〜

  ※3〜3.5時間レッスン

♡2025年4月30日までのお申込みで  抜き型セットをプレゼント♡

◆ 2023年 11月 日曜日クラス 満席 終了 11/5、12/17、24、1/28(日)10時~
    ◆ 2023年 11月 木曜日クラス 満席 終了 11/16、30、12/21、1/11(木)10時~
    ◆ 2024年1月火曜日クラス 満席 終了 1/16、30、2/13、27(火)10時~
    練り切りとは和菓子の一種で 白餡に求肥などを混ぜて扱いやすい固さにして 中にこし餡や白餡などを包んでいるお菓子♡      和菓子を通じて四季を感じたいかた
 プレゼントできる華やかな和菓子を学びたい方

 練り切りや寒天の扱い方も知識を得たい方
 
におすすめの 和菓子の練り切りコース

〈アトリエシフォン 練り切り4回コース〉
 ※和菓子作りがはじめての方も大歓迎
  3~3.5時間ほど × 全4回   (復習動画つき)   *動画は練り切り生地、中餡の水分調整のみ
 *携帯メールなど、すぐにご確認いただける連絡先をご記載ください
 *2日以内に返事がない場合は、届いていない場合がございます。
    再送していただくか、メールの受信設定をご確認下さい。
 
 
季節のお花や動物の造形など 伝統的な技法を使ってつくれる形は 無限にあります♡     練り切り作りで一番大切なのが 生地の固さ調整です     初回は練り切り生地作りから 一緒に行っていきますよ♡伝統的な造形から   オリジナルの可愛いデザインまで (こちらのさくらんぼも  練り切りで作ってます!  2025年クラスからはこちらのさくらんぼは  おまけでお付けするアレンジ動画で作り方を学べます)   4回レッスンでたくさん学べます♡     そして、練り切りのお道具も   オリジナルで3Dプリンタで作成した 抜き型や押し型(食品OKの材質)と
  このほかに おススメの伝統的なお道具付きです♡ (お道具なしも選べます。教室にて貸出OK)        
◆シフォン 練り切り和菓子 4回コース  生地作り復習動画 付き♡     初回は生地作りから行い、初めての方でも 楽しんでいただきやすいように作成するのは2種のみに 限定しました♡ 1日目:
・練り切り生地作りの基本 ・中に包む餡子の固さ調整 ・練り切りの着色  (合成着色料、天然色素 2パターン) ・練り切り生地の扱い方 ・包餡(餡子を練り切り生地で包む) ・ぼかし方のアレンジ、花芯の作り方 ・三角棒とオリジナル押し型  <桜、花水紋>  
 
 
二回目も生地を包む基本の動作に慣れていただき
そこから可愛いアレンジを♡
2日目:
・中餡のアレンジ 桜餡作り方 ・型抜き ・グラテーションの作り方と着色  抹茶生地の扱い方ポイント ・押し型の使い方  アトリエシフォンオリジナル押し型の麻の葉模様  <ガクアジサイ、麻の葉>     
 
 
少し扱い方に慣れてきたら
針を使って花びらカットや
楽しくてやみつきになっちゃう
寒天がけの応用も♡
※写真の全種類を作成するわけではありませんのでご注意ください。
3日目:
・ぼかし方のアレンジ ・針切り箸の使い方(花びらのカットなど) ・三角棒 ・寒天がけのアレンジ  <写真左のひな草(ブルー)、左奥の蝶々(ピンク)   写真右の朝顔(右手前)、手前から二番目の上部分を桜に変更予定>  
 
 
最後は生地の扱いに慣れてきたら
筋をつけたりグラデーションのアレンジ
大きさ別のくぼませ方のポイントや
お道具の使い方まで♡
※写真の全種類を作成するわけではありませんのでご注意ください。
4日目:
・三角棒の扱い方 ・大中小それぞれのくぼませ方の表現 ・ぼかし方のアレンジ ・菊芯の使い方  <写真左の三種 桔梗、椿(玉之浦)   写真右の花と蝶(前から二番目)>  
    おまけ動画つき:
・つやつや寒天アレンジのさくらんぼ ・寒天の着色 ・押し型を使った可愛いサクランボアレンジ  真ん丸さくらんぼの実、葉っぱアレンジ    復習動画付き♡ ・レンジを使った練り切り生地作り  中に入れる餡子の水分調整  
  ◆レッスン4~5名様まで
 
◆シフォン 練り切りコース 4日間×3~3.5時間コース レッスン①、②、③、④の4回レッスン  ◆募集クラス いずれも3〜3.5時間レッスン 2025年4月30日までのお申込みで 抜き型セットをプレゼント♡
◆ 2025年 5月水曜日クラス 残1  5/28、6/18、7/9、23(水)10:30〜

  ※3〜3.5時間レッスン

  ◆ 2023年 11月 日曜日クラス 満席 終了 11/5、12/17、24、1/28(日)10時~
  ◆ 2023年 11月 木曜日クラス 満席 終了 11/16、30、12/21、1/11(木)10時~
  ◆ 2024年1月火曜日クラス 満席 終了 1/16、30、2/13、27(火)10時~
   *別日程希望される場合、お気軽にご相談ください。
 *携帯メールなど、すぐにご確認いただける連絡先をご記載ください
 *2日以内に返事がない場合は、届いていない場合がございます。
    再送していただくか、メールの受信設定をご確認下さい。
     
〈アトリエシフォン 練り切り4回コース〉
 ※和菓子作りがはじめての方も大歓迎  3~3.5時間ほど × 全4回   (復習動画つき)   *動画は練り切り生地、中餡の水分調整、さくらんぼのみ ◆開催場所 2025年は緑橋のレンタルルームにて開催いたします。 地下鉄中央線 緑橋駅より 8~10分 お申込み後に開催場所 所在地をお知らせいたします。   ◆価格 お道具なし 43,800円(税込) *レッスン時のお道具は教室の備品を貸出いたします   お道具付き 税込51,800円(税込)<10,000円分のお道具つきでこちらがお得♡> (針きり箸、造形用ツールセット、くぼませに使う木型、  アトリエシフォンオリジナル3Dプリンタの抜き型、押し型10種ほど  トータル1万円円分のお道具付き♡)  *三角棒をお持ちでない方で購入希望の場合は別途追加2,300円必要です。       5月までのお申込みで得点あり♡ 4,000円相当の上記以外の コースでも使用していない可愛いオリジナル抜き型、押し型プレゼント♡ (イチョウや紅葉、蝶々、水紋の別バージョン、流水紋など♪)  
 *携帯メールなど、すぐにご確認いただける連絡先をご記載ください
 *2日以内に返事がない場合は、届いていない場合がございます。
    再送していただくか、メールの受信設定をご確認下さい。
 
 
持ち物:エプロン、手拭き用タオル、持ち帰り袋、筆記用具、大きめの鞄
 定員:4~5名までの少人数制レッスン

   
こんなところがおススメポイント!      和菓子を通じて四季を感じたいかた
 プレゼントできる華やかな和菓子を学びたい方

 練り切りやほかの和菓子以外にも知識を得たい方
 
におすすめの
     資格をすでにお持ちの方も、そうでない方も  たくさんのパーツ作りでバリエーションを増やしてみませんか?

 和菓子作りの楽しさ、 心に響く可愛さを  少しでも多くの方に共有していただけるととっても嬉しいです 




 一緒に楽しくレッスンしてみませんか?

 皆様のお申込み、楽しみにしております。   ↓
 *携帯メールなど、すぐにご確認いただける連絡先をご記載ください
 *2日以内に返事がない場合は、届いていない場合がございます。
    再送していただくか、メールの受信設定をご確認下さい。
 
 
 
プロフィール、教室について 講師プロフィール 受賞歴はこちら
  
 
atelier chiffon アイシング&可愛いデコレーション教室について

◇atelier chiffon卒業生のご紹介
 【卒業生一覧はこちら★★★】
   
 
 最後までお読みくださってありがとうございます♪
 
  ブログのランキングに参加しています。
 1日1回 こちらのバナーもぽちっと
 押して応援していただけると嬉しいです
           
 
    にほんブログ村     ◇ブログ村参加しています。
    応援よろしくお願いいたします。
 
 
『お花絞りと可愛いデコレーション教室 atelier chiffon(アトリエシフォン)へは、大阪市内全域、大阪府内(吹田・豊中・高槻・茨木・箕面・摂津・守口・東大阪・堺・泉大津)、神戸市全域、兵庫県(西宮・芦屋・宝塚・伊丹・尼崎・川西・三田・加古川・姫路・西脇) 京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、の近畿・関西全域、また関東、香港、台湾など海外からもお越し頂いています。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open