酒種酵母教室 casa de pane

酒種酵母教室 casa de pane

(大阪府池田市)

自然な優しい甘さは好きですか??【甘酒酒種スコーン】

NAO 先生のブログ 2024/1/28 20:49 UP

こんばんわ!!
 
週末にかけてめちゃくちゃ寒かった
ですね~
 
実家のある隣の市の川西市は
雪が舞っていましたよ~
相変わらず寒いのは苦手です。
 
さて、1月に入りレッスンもボチボチ
ですがさせて頂いています。
 
今日は久しぶりにレッスンレポです。
 
今回は酒種米粉コースの
≪酒種甘酒スコーンレッスン≫
でした。
 
 
 
 米粉だけど、膨らんでるでしょ?
 そう!ここがレッスンの面白い所!
 
このスコーン実はレシピ化するのに、
凄く悩んだのでした。
 
一度レシピを決定したのに、
やっぱりもっと美味しくならないかなー
と思い再検討し直したのです。
 
苦労した所は
●パサつく→酒種酵母を多め入れる
●膨らまない→切り混ぜで空気を入れた
●硬い→甘酒を入れた
●甘さが出にくい→濃縮甘酒に変えた
 
と解決したのでした。
 
良い物にしたかったので、
甘酒も手作りにしました。
 
生徒さんも麹大好きさんなので、
甘酒もお手のものでしたよ。
 
 
 
米粉のパンやお菓子を小麦のパンやお菓子
と比べガチですが、
それは辞めましょう!
 
小麦の食感と噛みごたえのある所が
大好きだった私。
はい、よく比べていました…
 
が、米粉に向き合ったからこそ!
全く別物と思えたのです。
 
違う物と思えたから、レシピ開発も
楽しくなりましたよ。
 
そして何より生徒さんが喜んで
くれている事が励みになります。
 
米粉レッスンを選んでいるのには
理由があるはず!
それに寄り添える様に努力していきたい
です。
 
酒種酵母を米粉にも取り込んでみたい方
是非、お話ししませんか?
 
酒種酵母だけでもヘルシーになる上、
気になるグルテンが無いなんて!!
嬉しいですよね~
 
 
 
  +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 
・教室のご案内
・レッスン料金(酒種酵母)
・レッスン料金(イースト)
・レッスン開催日 ・ご予約方法 ↑こちらも活用しております
 
 LINE@ご登録はここから
↑LINE@のお友達追加で
最新情報、お得情報をお届けしています

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
   
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集