和菓子教室アンネルネ マチエル小金井

和菓子教室アンネルネ マチエル小金井

(東京都小金井市)

オンライン 「究極のおもてなしができる!」和菓子レッスン

このレッスンをフォローする
  •  体験
  •  初心者歓迎
  •  女性限定
  •  男性OK
10月に食べる和菓子「亥の子餅」を作ろう〜!

新講座開講記念体験会 居ながらにして作れる和菓子
お考えの方に、どんな先生?難しくない?不器用だけど?
どんなレッスン?
いろいろな疑問を解消しましょう

●材料・レシピは、郵便で届きます。
●ZOOMで、動画を見ながらわからないところを解消!
お好きな時に、お作りいただけます。
●動画は、1ヶ月見放題。質問も、メールでいつでもお問い合わせいただけます。

生まれて初めての方でも簡単に作れることが自慢の和菓子です。
木ノ実を入れて、ゴツゴツ感でイノシシを表現します。
慣れればたった30分で作れるようになります。

亥の月 亥の日 亥の刻に無病息災を願い食べたとされる
「亥の子餅」
●平安時代の宮中で行われたと言います。
●江戸時代には、陰陽五行説で、猪は、火伏せの神とされ、火事が多かった江戸で、この日に囲炉裏や火鉢を使い始めた風習もがありました。
●茶の湯でも、この日を炉開きとして、「亥の子餅」を用いています。

ZOOMでレッスン。ZOOMがご不安な方は、事前につながるか練習しますから、安心です。


次回レッスンの「吹寄」を作る時に、必要な抜き型
紅葉と銀杏の型 1500円相当をプレゼント!
とてもお得なレッスンです。

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 使用ツール
ZOOMのオンラインになります。動画1ヶ月見放題ユーチューブ
■ レッスンメニュー
10月に食される「亥の子餅」を願いを込めて作ります。
イノシシの形を模したお餅製の和菓子で、中に木ノ実を入れてゴツゴツ感を出して居ます。

口の中で、木ノ実の食感が美味しい和菓子になっています。
■ レッスン内容
和菓子
■ レッスンの流れ
自己紹介
皆様の紹介

・レシピ説明
・動画を一緒に見ます
・各自わからない点を解消
・各自好きな時にお作りいただきます。
講座の説明
■ 受講料
5,500円(税込)
■ 定員
2名
■ 用意するもの
●揃えていただくものは、基本上白糖・こしあん(スーパーで購入できます)・白玉粉
上記以外は、郵送いたします。日本国内
●開催前に材料・レシピが届くのを確認してください。
●他に、電子レンジ・レンジokのボール・ゴムベラ・木べら・計量カップ・計量器基本的な道具が必要です
■ 備考
レンジがあることが前提です
●インターネットの環境があること(モバイル通信では残念ながらご参加頂けません)
●万が一インターネット環境の問題などで繋がることが難しいと判断した場合には返金させていただきます。ZOOMレッスンをお受けいただくことが出来ません。ご相談でリアルレンスンに切り替え可能な場合もございます。(その場合は、交通費は、ご負担くださいませ)
■ クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集