お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【奈良で和カフェと桜&和カフェレッスン打ち合わせ】
赤松 真紀子(MAKKO) 先生のブログ 2025/4/6 10:54 UP-
フード&食空間プロデューサー赤松真紀子(MAKKO)です。 桜の満開もあと少し!?普段の道でお花見を楽しみながら、なんだかワクワクしています。 って、あまり良い写真が撮れなかったので、駅のチラシをパチリ。↑これが一番いいね 先日、奈良のSAYAKAさんにお誘いいただき、オシャレなカフェに行ってきました~ 席の予約も、色々とお店も探して下さり嬉しい~ 奈良までは三ノ宮から阪神電車で約1.5時間 ちょうど桜の奈良にうかがえて嬉しい~~~! あれ、桜と鹿の良い写真がナイー
さやかさんと待ち合わせして行ったのは、「樫舎」
とっても古そうなお店構えからステキで
古いガラス窓のところに、和菓子が並べられていて、持帰りもあるみたい。 私たちは2階席へ、急な箪笥階段を上って お抹茶と和菓子を注文。
鹿のお茶碗でいただくお抹茶 和菓子の「春霞」も上品で美味しかったです。中は粒の備中あんこだったかな せん茶の入れ方も楽しく、金継ぎされたお茶碗で
先にカフェで2人で打合せした後は
奈良の隠れ家サロン「霽褻」さんへ。
Jさんも一緒に次の打合せの準備。
初夏と秋に開催させていただいた「和カフェレッスン」の
「古都奈良の隠れ家で 組子とフィンガーフードの織りなす贅沢時間」として開催させていただいたことが
とても好評で、ぜひ、もっとスペシャルにと
・・・真面目な打合せは、
夜遅くなったので、柿の葉寿司を組子トレーに載せるだけで、よりステキに。
私はお先に失礼させていただきましたが 白熱のアドバイスや今後の展開として構想が広がり 3時間以上も!? とても貴重で、現実味を帯び、もっと広く「和カフェレッスン」がランクアップしていくことに ワクワクしてきました。 ありがとうございました。 自宅に帰ってから、再度、柿の葉寿司を食べながら反芻
テーブルコーディネートから、和食器、和の伝統、フィンガーフード・・・と
皆様によりステキな体験をしていただけるよう、フィンガーフードのSAYAKAさんやJさんとも作り上げていこうと思います。
インスタグラム
・@s.lagom_
・@haretokej
・@ku_mi_ko_japanstyle
自宅で楽しみたい、オシャレにしたい方は M's table からスタートしてみませんか ストアカでのオンラインレッスンはこちら ⇒
●プロ直伝!オシャレに盛り付け♪フードスタイリングのコツ♡
https://www.street-academy.com/myclass/84322?conversion_name=direct_message&tracking_code=1dae9cbdecfa56c2b33a0320233020c5
*******************************
◎「M’s table」出張テーブルコーディネートはコチラ→
https://ameblo.jp/akaakahappy/entry-11052606432.html
**********************************
◆お問合せ・お申込先*コチラ からお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e113c76a297145
または、TEL:080-3107-0444 (赤松携帯)
自宅レッスン、メールアドバイス(画像診断)、フードスタイリスト、テーブルコーディネート講師、フードスタイリングレッスン、展示、レンタル
撮影、企業様からのお仕事依頼、出張&プライベートレッスンなども承ります
先生情報 |
|
![]() |
赤松 真紀子(MAKKO) |
企業様のテーブルコーディネートレッスンや、雑誌撮影、モデルルームでのディスプレイ等、テーブル&スタイリングで活動し、「お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室」M’s tabale を主宰。(自宅はただ今お休み中)東京ドームテーブルウエアフェスティバル・ナゴヤドームでのテーブル展示&受賞経験有。 もっと一般に広める活動をと、格安でレッスンも開催。 雑誌掲載多数、連載、企業カタログ撮影など。 プロフィール詳細をみる |