教室検索 レッスン レシピ 動画レッスン 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 千葉県(船橋市、松戸市など)の教室クチコミ一覧 「千葉県(船橋市、松戸市など)」のクチコミ一覧 (2125件) 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 生まれて初めて、大豆から豆乳とおからを作る工程をみました! お味もそれぞれスーパーで買うのより濃厚! それから作るお料理はどれもコクがありました! 何より皆さんと楽しく料理ができるこの教室はいつ来ても、心も満足します! 2025/4/29 えみさん 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 当時小学2年生の娘が子ども料理教室でお世話になったことをきっかけに、親子で味噌づくりレッスンにも参加しました!お味噌って本当に大豆からできているんだ〜!と感動しました。娘は3年生になり、学校の授業で大豆をテーマにした学習をしていくことに決まったそうで、タイミングのよさに驚きました!大豆つながりで豆乳&おからレッスンも楽しみにしています♪ 2025/4/29 しらかわ さおりさん tomomogohan お野菜たっぷりで、お洒落でどのお料理もとても美味しくて、体が喜ぶお料理でした。参加出来たことに感謝です。 2025/4/26 Asanohaさん 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 先月初めて黒豆味噌作り、今月はコロッケレッスンに参加させて頂きました。1人で参加するのを迷っていたら80歳過ぎてる母が私も行く!と。初めてでも全く大丈夫でした!先生もアシスタントさんもご一緒の方々みんな優しくてとても楽しい時間でした! 何より母が私より喜んでまた行きたいと次を楽しみにしています。 レッスンのメニューも盛りだくさんで、大笑いし、色々な方とも出会い感謝!感謝!です。コロッケ作ります‼︎ 2025/4/20 田中 眞由美さん 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 2月のお味噌作りに続いて、今回はコロッケ作りに参加させてもらいました! 先生・スタッフさんが試作を重ねたレシピのコロッケはとても美味しかったです!また今回はお土産のコロッケもあり、翌日トースターで温めて自宅で食べましたが、これもまた美味しい! 豪華な献立でしたが、コロッケ以外の料理もとても美味しく、料理作りの意欲を伸ばしてくれる楽しいレッスンでした。また参加させて頂きたいです! 2025/4/20 まこっちさん 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 コロッケレッスンへ、参加させていただきました! チーズカレーコロッケは、皆で作ったので楽しくできました。1人で丸めていたら、きっと飽きてしまったことでしょう。とても美味しくできました^ ^ ご飯も美味しく、オーソドックスなコロッケも、バッチリできました! 初めましての方とも、すぐ仲良くなれるのが、こちらのレッスンの特徴。今回も、笑いありで、あっという間でした。 次回のレッスンも、楽しみにしています 2025/4/19 まりりんさん 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 お土産にいただいたコロッケは、子どもたちが一口食べたら一言『あっ!』と言ってすぐにほとんど食べてしまう人気っぷりでした。家で作ろうと思えるコツも教えていただき、頑張って作る気満々です。 美しいおからも忘れられません。 そして先生の面白トークにお腹がよじれるほど笑いました。アシスタントの先生、他の参加の方がたもみんな優しく楽しくてとてもいい時間でした。ありがとうございました♪ 2025/4/19 ゆきまめさん 料理が苦手な人のためのSmile Kitchen八千代中央 茶豆の味噌レッスンに参加しました。 Smile kitchenで味噌作りをするようになってから、市販の味噌は買わなくなりました! 自宅でも簡単に作れるレシピなので助かります。 出来上がりの半年後が楽しみです! 2025/4/18 *mika*さん パン教室🌱FUTABA かわいい手ごねパンレッスン 親子で初めてレッスンしていただきました。私もパン作り初体験で不安でしたが、丁寧に教えていただき可愛く仕上げることが出来ました!レッスン内容も配慮してくださり7歳の娘もほぼ全ての工程を携わることができ大満足でした! 娘は終始人見知りでローテンションでしたが、教室を出てすぐ「ママ!すごい楽しかったね!疲れたけどまたレッスンしに来たい!!」と抑えていた感想を沢山話してくれました笑 2025/4/17 まーみさん パン教室🌱FUTABA かわいい手ごねパンレッスン 春らしく、さくらラテシフォンを作りました。さくらのとっても良い香りのシフォンです。久々のシフォンケーキレッスンでしたので、忘れている工程もありましたが、上手に作れたと思います。またお伺いしたいです。ありがとうございました。 2025/4/14 檸檬さん もっと見る 特集 米粉レッスン特集 やさしい食×オレペの学校 お弁当レシピ2025 クスパ 千葉県