料理教室検索サイト「クスパ」

町田料理教室フェリーチェ(東京都町田市)

シンプルな調理方法、調味料で素材の美味しさを引き出します(化学調味料不使用)

町田料理教室フェリーチェ

羽多野奈緒美

  • 羽多野奈緒美先生
  • [経歴]
    2010年 町田調理師専門学校卒業
    2011年 立川国際製菓通信科卒業
    レストラン、焼き菓子店勤務
    町田市でフェリーチェ料理教室及びクックパッド料理教室を主宰
    資格
    調理師
    製菓衛生師
    野菜ソムリエ
    薬膳インストラクター
    雑穀マイスター
  • 和、洋、中、お菓子、パン作りをご紹介する教室です。
    シンプルな調理方法で素材の美味しさを引き出します事を目標にしております。
    旬の食材(肉と魚をバランスよく使用)を使い、天然の調味料のみで調理します。マヨネーズ、ケチャップ、ソース、顆粒だし、チキンコンソメ等化学調味料を使わず、発酵調味料と塩などで仕上げ、食材の美味しさを味わって頂けるよう工夫しております。お菓子以外は、バター、生クリームもほとんど使いません。油もオリーブオイルを中心に、太白ごま油、胡麻油、グレープシードオイルなどを使用しております。食べる物で身体が出来ています。健康に興味のある方是非おまちしております。
    毎回、主菜、副菜、主食、スープ、デザートの5品を栄養やバランスを考えて組み合わせております。
    野菜や魚などは旬の物を使用します。夏は水分多く、疲れを取る様、冬は身体が温まる様、食材やメニューを工夫しております。

レッスンの予約

春の色どり鮮やかカフェランチ💛

定員5(3名様より開催)

  • 初心者歓迎
  • 女性限定
  • コースレッスン形式
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • 春の野菜たっぷりカフェランチです。可愛らしい見た目ですがとってもシンプルな調理工程になっております。是非日頃のお料理に取り入れて頂けたら嬉しいです(*^-^*)
    ☆柔らか豚ロース オレンジバルサミコソースで…焼くと固くなりがちな豚ロースをマリネすることでしっとり柔らかく焼き上がります。爽やかなオレンジとコク深い酸味の効いたバルサミコで作るソースが春らしさを演出します。
    ☆あさりと人参のリゾット…シンプルな味付けですがアサリの旨味と人参の甘み、仕上げに乗せるナッツのバランスが絶妙です。
    ☆かりかりガーリックポテト…ニンニク香るオイルで新じゃがをカリッと焼いて香ばしさとハーブの香りを楽しんで頂きます。付け合わせとしてもビールのおつまみなどにも最適です。
    ☆ブロッコリーとさつまいもの簡単スフレ…卵白を泡立てず簡単に作るスフレです。オーブンから出したてのふわふわ熱々のスフレをお楽しみください(冷めても美味しいです)。香ばしく焼いたブロッコリーとごろっと大きくて甘~いさつまいもがベストマッチです。
    ☆新玉ねぎのステーキ…新玉ねぎのジュースの様なみずみずしさと甘さを引き出します。すりおろした玉ねぎのパンチの効いたヨーグルトソースを添えます。
    ☆胡桃とコーヒーのカップケーキ…コーヒー風味の生地に胡桃を入れて焼きます。洋酒の効いたクリームチーズ入りのクリームを絞って可愛く仕上げます。クリームとコーヒー、胡桃の相性が絶妙です。混ぜていくだけの簡単デザートです。
    *当教室は市販の調味料(コンソメ、マヨネーズ、ケチャップ、中濃ソース類、ガラスープや顆粒出汁の素や中華の旨味調味料等など)を使わず発酵調味料を多用し、塩のみのシンプルな味付けになっております。その為、食材の美味しさを引き出す調理方法にこだわっております。また、身体が喜ぶ発酵調味料、ハーブやドライフルーツ、種実類、豆、スパイス等を多用して香りや食感、味の変化をつけております。 加工肉やバター、生クリーム等不使用で(除く製菓・製パン)、素材の旨味を生かします。尚、製パン、製菓に使用する粉類含めスーパーで手軽に購入できる食材ばかりを使用しております。 市販の調味料、添加物に疑問のある方、調理方法のコツや健康な身体作りに関心のある方は是非ご参加ください(*^_^*

    レッスンメニュー:
    ☆柔らか豚ロース オレンジバルサミコソースで ☆あさりと人参のリゾット ☆かりかりガーリックポテト ☆キャベツのガレット ☆ブロッコリーとさつまいもの簡単スフレ ☆胡桃とコーヒーのカップケーキ

    レッスン流れ:
    レシピ説明後、実習、試食、質疑応答

    本当に美味しいハンバーグ❣

    定員5名(3名様より開催)

    • 初心者歓迎
    • 女性限定
    • コースレッスン形式
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 全て見る ▼
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • キャンセル待ち
  • 詳細を見る >>
  • 数年前にご紹介しました香ばしく焼いたジューシーなハンバーグのリバイバルメニューです。
    レシピは以前より作りやすくしてリニューアルしました。
    また追加のメニューもございますので以前ご参加いただきました皆様にもお楽しみいただけると思います(*^_^*)
    ☆美味しいハンバーグ…蒸し焼きのハンバーグではなく香ばしく焼いたお肉を楽しんで頂くオリジナルの調理方法です。
    肉汁も閉じ込め、赤ワインで作ったソースとの相性もバッチリです!
    ☆マッシュドポテト…塩と牛乳でだけで作るのでジャガイモの旨味を味わって頂けるメニューです。スープにも応用できますので是非お試しください。カリカリの焼きチーズも添えます。
    ☆焼きキャベツとトマトスープ…焼いて甘くなったキャベツと簡単に作れるトマトスープを一緒にお召し上がりいただきます。大きなキャベツもペロッと頂ける簡単メニューです。
    ☆鰹のタルタル…初夏にぴったりの爽やかメニューです。鰹(または赤身の刺身)を夏野菜と一緒に酸味の効いたタルタルに仕上げます。焼いたミルク食パンをガーリックトーストにして一緒にお召し上がりいただきます。
    ☆ミルク食パン…きめの細かいしっとりしたミルク食パンです。しっかり焼いたパンの耳もとても味わい深いです。生食パンとしても焼いてもどちらもお勧めです。
    ☆チャイのフレンチトースト…ミルク食パンをチャイのフレンチトーストにしてカリカリのキャラメルを絡めます。自家製アイスクリームを乗せて豪快にお召し上がりください(^^♪ 病みつきデザートです笑
    *当教室は市販の調味料(コンソメ、マヨネーズ、ケチャップ、中濃ソース類、ガラスープや顆粒出汁の素や中華の旨味調味料等など)を使わず発酵調味料を多用し、塩のみのシンプルな味付けになっております。その為、食材の美味しさを引き出す調理方法にこだわっております。また、身体が喜ぶ発酵調味料、ハーブやドライフルーツ、種実類、豆、スパイス等を多用して香りや食感、味の変化をつけております。 加工肉やバター、生クリーム等不使用で(除く製菓・製パン)、素材の旨味を生かします。尚、製パン、製菓に使用する粉類含めスーパーで手軽に購入できる食材ばかりを使用しております。 市販の調味料、添加物に疑問のある方、調理方法のコツや健康な身体作りに関心のある方は是非ご参加ください(*^_^*

    レッスン内容:
    おもてなし料理
    レッスンメニュー:
    *ジューシーハンバーグ *マッシュドポテト&焼きチーズ添え *焼きキャベツとトマトスープ *鰹のタルタル&ガーリックトースト *ミルク食パン *チャイのキャラメルフレンチトースト
    レッスン流れ:
    レシピ説明後、実習、試食、質疑応答