有機レーズンで酵母を仕込み、ご自宅で育てていただきます。
marumoの酵母の育て方は低温で約2週間かけじっくり。時間はかかりますがほとんど失敗しない強い酵母になります。
時間のかかる自家製酵母ですが、白神こだま酵母を併用することでボリュームアップと発酵時間短縮が可能となり、レッスン時間内に液種のぱん2種(生地は同じ)と元種のぱん1種を、計量~焼成までしっかり体験いただけます。酵母の生態やベーカーズ%等もご説明。発酵ベジランチ&デザート付き
リクエスト開催なので他のお日にち、他のメニューもたくさんございます。
詳しくはHPまたはブログをご覧ださい♪
※緊急事態宣言発令中は定員を1名様とさせていただきます。(1/7)
- レッスン内容:
- パン
- レッスンメニュー:
- 《実習》有機レーズン酵母の仕込み・液種パン作り(1つの生地でプチパンと具入り2種)・元種パン作り※いずれも生地作り~成型までお一人で行います
《座学》・レシピの説明 ・失敗しにくい酵母の育て方 ・酵母とは ・液種と元種とは ・元種の作り方 ・液種と元種の変換方法 ・ベーカーズパーセントの簡単計算方法
《お持ち帰り》①仕込んだレーズン酵母450mlの瓶1本 ②後日使う有機きびグラニュー糖 ③プチぱん3個 ④レーズンとナッツのパン1個 ⑤レーズンブレッド1本 ⑥各レシピ・資料
詳しくはHPの自家培養酵母パン教室欄をご覧ください♪ - レッスン流れ:
- パンの仕込み→酵母の仕込み・説明→パンの成型→ランチタイム→デザートタイム→パン焼き上がり→お疲れ様でした♪