翌日もふわふわ! パン屋さんの様な美味しいパンが焼ける手ごねパン教室
おはようございます
福岡福岡市中央区、
大濠(おおほり)公園徒歩5分の自宅にて、
翌日もふわふわ手ごねパン教室、
『パンびより』の萩尾清美です。
手ごねで翌日もふわふわパンが焼ける、
銀のスプーン製法(特許取得)を用いた
ふわふわパン専門のパン教室です。
・講師プロフィールはコチラ
・パン作りとの出会い
~♪~♪~♪~♪~♪~
3月、1dayレッスン予定です
パンオショコラレッスン 各回 2名様
3/10(月)…満席
3/11(火)…残1
3/14(金)…満席
ビターなココア生地と程よいくちどけ
のバトンショコラで大人の味わいです!
参加ご希望の方は、公式LINEの方にご連絡下さいね。
~♪~♪~♪~♪~♪~
先日、ステップアップコース3回目、二種のクリームパンのレッスンを開催しました。
アレンジ菓子パン生地で、クリームパンと、ブルーベリーチーズクリームパンの二種類を作っていきます。
カスタードクリームは、お鍋でしっかり炊いて手作りします。
作り方をレクチャーしながら、ポイント解説致します。
なめらかな口どけの洋菓子店の様な、美味しいクリームに炊き上がりますよ。
材料さえ揃えれば、お鍋の方が迷いなく、美味しいかスタードが作れます。
チーズクリームは、これまた簡単ですが、チーズケーキの様な美味しいパンに変身。
今回、二名様ご参下さってます。
Mさん作⇩
Yさん作⇩
お二人とも、成型がとてもお上手でした
クリームパンは、クリームがたっぷりと入ってます!くるしい〜って言う位(笑)
お話ししていて…クリームパン買っても、中が空洞のことがあったりする…ホントにがっかりするね…
そんな事をお話しながら、たくさんクリーム詰め込みました♡
これも手作りの良さですね。
そして、お二人共におっしゃって下さったのは、最近パンを買わなくなりました!
もちろん、色々お高くなっているからもあるのですが、一番の理由は…
『自分で作った方が美味しいから』
教室に来て、手軽に美味しいパンが作れる様になったから…だと。 めちゃくちゃ嬉しいお言葉です そうなんですよ、手作りだと、材料も自分で把握できますし、選べます。 そして、好みに合わせて作る事が出来ます。 何より、この銀スプ製法、お手軽にふわふわな美味しいパンが焼けるんですよ。 ・力いっぱい使って、捏ねてませんか? ・思いっきり、生地をたたいて締めてませんか? パン作り製法は、色々ありますので、どれが正解だとは言えません。 ただ、上記の様な作り方をしていると、固いパンの原因にもなると思います。 銀のスプーン製法は、疲れない、あまり力を必要としない製法です。
こんなお手軽な作り方で美味しいパンが作れたら、食卓が豊かになりますよ。 パン作りは、特別ではありません。 是非、日常的に、ごはんを作るような感覚で作って頂きたい。 それが出来るのです。 あっ、久々にblog書いたら、長くなっちゃいました。 色々お伝えしたい事は、たくさんあります(笑) 是非、この銀のスプーン製法を学びに来てみませんか。 ご自宅で、ご自分で美味しいパンが思いのままに作れる製法です。
お教室では、生活の中に取り入れやすいパン作りをお伝えしています。
ぜひ、手作りパンで食卓を豊かにしてみませんか。
お教室の事、気になる方は、まずは、体験レッスンからどうぞ
生活の中にパン作りを取り入れてみませんか。
銀のスプーン製法は、お手軽に美味しい手ごねパンが焼けます。
お問合せ、お申込みは、公式LINEから又は、下記のフォームよりお願いいたします🤲
体験レッスンお申込み・お問合せフォーム
コチラをクリック
~♪~♪~♪~♪~♪~ 当教室のレッスンの流れです ※リンク貼ってますので、是非メニューご確認下さい 体験レッスン(ミルクブレッド)
↓ベーシック3回コース 1回目…基礎シンプルな配合のクルミパン
2回目…菓子パン生地
3回目…惣菜パン生地
パン生地でお伝えしているので、具材等アレンジ自在です。
【近日開催予定日】
↓
ステップアップ5回コース
粉違い、型焼きパン等、その他メロンパン等人気メニューのラインナップで、更にパン作りのステップアップをしていきます。
しっかり基礎を学んで、いろんなパンに挑戦していく事をオススメ致します。
皆さんもぜひ、生活の中に、 パン作りを取り入れてみませんか。 しっかりサポートさせて頂きます。 気になる方は、
まずは体験レッスンへどうぞ。
教室では、再現性の高いパン作りを
お伝えしています。
パン作りでお悩みの方、
是非銀のスプーン製法を体験
してみませんか。
体験レッスン募集しております、
お問合せ、ご予約は公式LINEの方へどうぞ
~♪~♪~♪~♪~♪~
そして…
固いパンにお悩みの方は、
多いですよね。
そんな方の為に、
只今プレゼントしております
🎁公式LINEお友達登録で、
プレゼント
『翌日も固くならない、
ふわふわパンのコツ』
\固いパンのお悩みの方/
ふわふわパンに
仕上がるコツをまとめてみました
(全8ページ)
5つのポイントを少し気かけてあげたら、
パンの仕上がりが変わってきますよ。
是非パン作りにお役立て下さい。
公式LINE、プレゼントボタンをポチっと押して頂けると、
自動でプレゼント!
~♪~♪~♪~♪~♪
皆さんも、気軽に生活の中で、 取り入れやすい、銀のスプーン製法。 始めてみませんか。 やりたい!と思った時、ぜひ
一歩踏み出してみませんか。
ふわふわパンが作りたい方…
お待ちしています❣️
お問合せ、お申込みは
コチラのLINEから
~♪~♪~♪~♪~♪ ● レッスンのメニュー等詳細は、コチラでご確認下さい 3月体験レッスン募集中
新たにパン作り始めませんか。
● 教室の感染予防対策については、コチラをご一読下さい
当教室実施中の感染予防対策 ~♪~♪~♪~♪~♪~
手ごねパン教室 『パンびより』 ご予約・お問合せは公式LINEより↓
~♪~♪~♪~♪~♪~
オーブンさえあれば、特別な道具や材料は必要ありません。
スーパーで手に入りやすい材料で、ご自宅でパン作りができます。
お教室では、少人数制で丁寧に分かりやすくお教えしていきます。
なぜ?そうするのか・・・どうして?なのかを、お伝えすることで、より理解が深まり、身に付きます。
パン作り、一緒に始めてみませんか
是非その違いを体験レッスンで、実感して頂きたいです
~♪~♪~♪~♪~♪~
パン作りが好きなあなた。
パン屋さんに負けないくらい、ふわふわな美味しいパンを一緒に作りませんか。
手ごねパン・・・。
冷めたら、固くなるもの
だと思っていませんか・・・。
銀のスプーン製法で作るパンは、
冷めても・翌日も、
しっとりふわふわです。
下記の様なお悩みの方
いらっしゃいませんか、そんな方におススメ致します。
☑ 冷めたら固くなる
☑ 翌日は、温め直さないと美味しくない
☑ なんだか、イーストの臭いが気になる
上記の事でお悩みの方、
一度いらしてみませんか。
ぜひ、実感して頂きたいです。
翌日もふわふわ手ごねパン教室
『パンびより』
● 少人数制(1~2名)でのレッスンの為、丁寧にお教えしていきます。
● 女性限定になります。
(カップル・ご家族でご一緒に受講される場合は、男性の方も受講可能です)
● 小さなお子様連れの受講は、安全性の面からご遠慮いただく様にしております、ご了承ください。
手ごねパン教室 パンびより
レッスンお申込みは
公式LINEから
お問い合わせも、ご気軽にどうぞ
▼▼▼
アカウント名⇒パンびより LINE ID ⇒@470qicei QRコードをスキャンして頂くと、 友達追加できます。 ▼▼▼
手ごねパン教室 パンび
お教室では、
毎回デザート又はプチスイーツを
用意して、お出ししたいと思っています
手ごねパン教室『パンびより』は、福岡市営地下鉄又は、西鉄バス沿線上にある為、
交通の便が良く福岡市内、各地域から通いやすい教室です。
当教室では、同業者の方のレッスン受講は、お断りしております。
同業者の方、これからパン教室開講をお考えの方の受講は、「銀のスプーン」の講師育成スクールの受講になります。
無断で製法を使用した場合は弁護士を通して差し止め請求させていただく事になります。