「リュスティック」低温長時間発酵パン

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 「リュスティック」低温長時間発酵パン

最終更新日:2020/6/1

おうちパン・料理教室humming(宮崎県延岡市)

初心者大歓迎☺️おうちで一人でも作れるように、計量の基礎から丁寧にレッスンいたします😊

この教室のフォロワー:
4人

【宮崎県延岡市】おうちパン・料理教室humming*「パン作りの基礎が学べる手ごねパン教室」

>>ブログを見る

「リュスティック」低温長時間発酵パン
2025/1/25 14:56 UP

こんにちは!
宮崎県延岡市、
基礎から学べる手ごねパン教室🥐
『おうちパン・料理教室humming』
河野(かわの)です。
 
はじめましての方へ「こんなお教室です」
 




いつでも受講可能な「定番パン」のメニューのご紹介です







「リュスティック」





レベル★★★(上級)







低温長時間発酵のパンが
新メニューに加わりました




リュスティックとは、
その形から、フランス語で
「素朴な」「田舎風」
という意味があります。






水分量が多く生地が扱いにくいので、
ほとんど成型せず切りっぱなしの状態で焼いたものになります。









このリュスティックは、少ないイーストでじっくり発酵させるので、お粉の熟成が進んで風味豊かでモチモチとした食感に仕上がります。






発酵時間は長いですが、驚くほど手間いらず!
生地を捏ねる必要がなく、混ぜてあとは待つだけ。忙しい日常の中でも、気軽にパン作りを楽しむことができます。














フランスパンの一種なので、
お食事にぴったりのパンですよ🥖







リュスティックサンドも 最高です。








捏ねずに時間をかけてグルテンを作っていく
高加水の製法を学んでいきます。






生地はあらかじめ前日に講師が作ったものでレッスンを進めます。発酵中に生地を仕込み、作ったものはお持ち帰りいただきますので、ぜひお家で復習してくださいね。

















【学習ポイント】

・低温長時間発酵パンについて
・高加水パンの扱い方
・成型について
・クープの入れ方
・焼成の仕方





【料金】
4000円






【出来上がり】


4個





 
お砂糖も油脂も入らないシンプルな材料でつくるので、噛めば噛むほどに小麦の味わいが感じられますよ。
発酵の大切さや、時間をかけることの魅力を実感してもらえるメニューです。
ぜひ、みなさんの生活に取り入れ、焼きたての香りを楽しんでくださいね












 
お子様連れOK!入会金不要、一回完結です
 
メニューは月替わり「季節のパン」と
毎月開講「定番パン」の中から
おひとつお好きなものをお選びください
メニューの一覧はこちら
 
  LINEからのお問い合わせ・ご予約はこちら

↑バナーをクリック
(IDは、@105icpta)
(お問い合わせの他に、いち早く情報をお知らせしたり、ご予約も承ります。私との会話は他の方には閲覧できませんので、ご安心くださいませ)
 
メールでのお問い合わせ・ご予約はこちら
レッスン空き状況
ご予約の前にお読みください
インスタグラムはこちら
 
 
 
最後までお読みくださり
ありがとうございます

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
humming
humming
教室主宰   

大手料理教室に就職し、料理・パン・ケーキの講師を9年間勤める。
2017年に宮崎県延岡市へ移住。
講師経験を生かし、2019年6月、基礎から学べる「おうちパン・料理教室humming」をオープンする。「宮崎ガス」主催の料理講座も不定期で開講。現在2児の母。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

おうちパン・料理教室humming

おうちパン・料理教室humming

(宮崎県延岡市)

シュガーズキッチン

シュガーズキッチン

(大分県大分市)