きび砂糖と素炊糖は同じ砂糖なのに何が違うの?【レポ】

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > きび砂糖と素炊糖は同じ砂糖なのに何が違うの?【レポ】

最終更新日:2019/10/29

子連れ歓迎のお菓子教室*M-amo(埼玉県志木市)

家族が喜ぶおやつを誰でもかんたんに♡お子様連れもOKな1レッスン制のお菓子教室です。

この教室のフォロワー:
9人

キレイと夢を叶える!米粉美スイーツde新しい自分に出会う方法【ゼロからできるおうち教室】M✻amo‘sキッチン

>>ブログを見る

きび砂糖と素炊糖は同じ砂糖なのに何が違うの?【レポ】
2019/11/6 13:59 UP

埼玉県志木市
池袋から快速20分

いつもの食材でおもてなし♡
楽しい食卓彩ります♪

一般社団法人 かんたんおやつマイスター協会
かんたんおやつマイスター

かんたんおやつ教室*M-amo(マーモ)
水相麻由美です



砂糖は砂糖でも何を選べばいいかわからないときどれを買いますか?よく目にする信頼できるメーカーや
馴染みのあるパッケージ
広告の品であったりと


なんとなく知っているもので
選びますよね。


たくさんの種類がある中で
選ぶときに何が一番重要か


自分の基準をはっきりさせると
材料選びも迷いません



あなたにとって何が
一番重視したい項目ですか?


・安さ
・使い勝手
・見栄え
・健康
・添加物の有無
・栄養素



当教室で扱う材料は
【健康】


つまり、なるべく身体によいものを
選んでいます。


材料を選べることは
手作りの良さ


添加物を入れないで
身体に負担のない
やさしい甘さがほしい


これにオススメなのが
きび砂糖・甜菜糖。


でも、材料を選ぶのはあなた。


どの砂糖でも、かんたんおやつ、
かんたんシフォンは
失敗なく作れますので安心してください



この2種類の違いは
大きく、ミネラルを多く摂りたいか
オリゴ糖をとりたいか

くわしくは
こちらの記事も参考に💛
▶砂糖の違いとは?


では、きび砂糖よりは濃く
黒糖よりも薄い色をした
素焚糖(すだきとう)


この違いとは?


きび砂糖と素炊糖の違い
原材料は同じきび砂糖


■きび砂糖 100gあたり

カロリー 396kcal
ナトリウム 10~30mg
カルシウム 10~35mg
カリウム 142mg


■素焚糖 100gあたり

カロリー 383kcal
ナトリウム 77.1mg
カルシウム 39.8mg
カリウム 212mg


原材料は同じでも
さとうきびの持つミネラルを
閉じ込めながら炊き上げたものが
素炊糖です。


【メモ】
ミネラル=無機物。一般的な有機物に含まれる4元素以外の必須元素。栄養素として必要なカルシウム、マンガン、鉄、硫黄、銅のこと。きび砂糖より固まりやすいのでメレンゲに加える前に固まりを手でほぐすこと色もきび砂糖より茶色が強く出るので、色を綺麗に出したい洋菓子店ではほとんど使われていません。そんな多少の色も家庭のおやつなら問題ないのでは?自分が重視している基準にそって材料を選んでみてはいかがでしょうか?今回で4種類目のシフォンアレンジ挑戦となる埼玉県在住 小2年生ママ Kさんせっかくなのでデモンストレーションは素炊糖で作らせて頂き実践で使うきび砂糖との見た目の違い、味の体験をしてもらいました結果、見た目も味もほとんど変わりませんつまり、摂りたい栄養素や普段の使い勝手、コストで選んでもらうとより作ることが楽しくなりますレッスンでは、失敗しないポイントだけでなく材料の選び方や違いもお伝えしております。おうちで一人で焼けるまでサポートがある!!これが大変ご好評をいただいております。おうちでできる安心で安全なおいしいおやつ作りご興味のある方は
お申込み・予約状況最新レッスン情報よりご確認ください。
Menuから予約
こちらをクリック♡


または、もっと手軽に!予約したい
まだメニューで迷われている方は
気軽に相談していただける
公式LINEがおすすめです

下の方へスクロール後、
お気軽にお問合せしてくださいね

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。随時募集中
最新レッスン情報
レッスンメニュー【一覧】

子育てする主婦も活躍できる!
協会認定資格取得講座
課題は画像提出でOK/第4期開催11/13.18残1
かんたんおやつマイスター養成講座
1日4h時間
かんたんシフォンマイスター養成講座




《11月募集日程》 
開始時刻:10時~

■6日(水)抹茶シフォン 残1
■7日(木)米粉シフォン 残3
■8日(金)カスタマイズレッスン
(かんたんロール、チョコシフォン、小松菜マフィン)残1
■12日(火) トリプルレッスン
(かんたんピザ、チョコ蒸しパン、カボチャマフィン) 残1
■13日(水)かんたんおやつマイスター養成講座 残1
■14日(木)カスタマイズレッスン 残1
(にんじんシフォン、かぼちゃシフォン)
■11日(金) 米粉ジェノワーズ 満席

■18日(月)かんたんおやつマイスター養成講座 2日目
■20日(水)米粉シフォン予約済み
■21日(木)リクエスト募集
■22日(金)米粉ジェノワーズ 満
■25日(月)カスタマイズレッスン 残1
(チョコシフォン、かぼちゃシフォン、米粉ジェノワーズ)
■26(火)リクエスト募集
■27(水)午前の部 米粉ジェノワーズ、人参米粉ケーキ 残1
午後の部、チョコシフォン 残2

■28(木)リクエスト募集
■30(土)こどもかんたんおやつマイスター問い合わせ


 お問合せフォーム
こちら

※リクエストレッスンに関して
先着順にて決まるレッスンメニューです。
御予約頂いた生徒さまのご希望の
メニューで開催させて頂きます。
ご希望メニューのある方は
お早めの御予約をお勧めしております。




「最新レッスン情報・アフターフォローはLINE@」

質問や相談したいことがあれば
お気軽にメッセージしてください

ID検索
@awj7582j

登録者限定特典
今後配信予定
簡単登録はこちらから↓


★お申込み前にこちらを必ずご一読ください
キャンセルポリシー

 お問合せフォーム
こちら
Instagram👉♡♡♡
フォロー大歓迎です


■当教室への交通アクセスに関してはコチラ

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
 M✻amo´sキッチン麻由美
M✻amo´sキッチン麻由美
お菓子料理教室主宰   神奈川県出身

三菱商事食品専門商社を退社後、ブラジルに3年駐在。
手作りお菓子が口コミでご好評を得て「お菓子の人」と認知され、手作り和洋菓子とパンの特設サイトを開設。登録者150人。日本人、ブラジル人にお誕生日ケーキをリクエストされたときにご提供しておりました。
帰国後は、食育メニュープランナー、一般社団法人かんたんおやつマイスターとして、かんたんおやつ教室、料理教室を開講しております。

教室からのお知らせ

2019/9/27

FMラジオ生放送生出演で紹介されました!
FMラジオクローバーメディア民子の部屋ゲスト出演。
埼玉志木市、新座市、朝霞市、和光市、富士見市、浦和市、大宮生放送
上記地域以外でもアプリ全国放送できいてくださった皆様、ありがとうございました。

詳しくはブログにてその様子をレポートしています!

2019/2/3

世界にインタビューが掲載されました!世界中の駐在妻のキャリアをサポートする世界的なコミュニティ―駐妻キャリアnetに、現在の活動であるかんたんおやつマイスターとしてインタビューを受け掲載して頂きました。ぜひご覧ください。
http://chuzuma-career.hatenablog.com/entry/2019/01/12/154859?fbclid=IwAR01neZGkMy_BHPO53ZiOS9nHkXCG8UosdEq1omlrLqZsXJMQD77ODH-Z_w

2019/1/11

生地作り10分あとは焼くだけ!体に良い油と砂糖を使って笑っちゃうほど簡単に
ふわふわなシフォンケーキを作りませんか?レッスンへのお問いあわせは、殆どブログまたはInstagramで頂いております。リピーターが一番多い当教室。是非一度かんたんシフォンをお試しください!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

(北海道札幌市西区二十四軒)