Ta Thai Kitchen タイ料理教室

Ta Thai Kitchen タイ料理教室

(東京都世田谷区)

絶品自家製チェンマイハーブソーセージ「サイ・ウア」

このレッスンをフォローする
レッスンフォロワー14人
  •  初心者歓迎
  •  男性OK
  • チェンマイハーブソーセージチェンマイハーブソーセージ
  • 青唐辛子のディップ青唐辛子のディップ
  • 青菜の軟骨スープ青菜の軟骨スープ
サイ・ウアはタイ北部チェンマイの代表的ソーセージで、別名「チェンマイソーセージ」とも呼ばれています。 豚肉の赤身と脂身をふんだんに使い、こぶみかんの葉、レモングラス、パクチー、唐辛子、ウコンなどで味付けする、非常に香りがよく複雑で深みのある味です。 チェンマイ本場の味のハーブソーセージを家庭で気軽に作れる方法をお教えします。

【メニュー】

★サイ・ウア (チェンマイハーブソーセージ
「サイ・ウア」はたっぷりのハーブとミンチ肉を豚腸に詰め込んで、じっくり焼いたハーブソーセージです。コブミカンの香り、スパイスの辛さがなんとも言えない後味を引く美味しさです。

★ナムプリック・ヌム (青唐辛子ディップ)
ナムプリックヌムは、ししとうに似た若くて青い唐辛子をニンニク、赤たまねぎと一緒につぶしてディップにしたものです。温野菜、ゆで卵ともち米を付け合せます。
チェンマイハーブソーセージとも相性抜群です。

★ジョー・パッカード (青菜の軟骨スープ)
パッカードというのは、青菜の種類で、黄色い花が咲いていて菜の花に似ています。日本では手に入りやすい小松菜を使って豚の軟骨と一緒に煮込みます。味は辛くなく、日本人には好まれる味だと思います。

★カオ・ニョオ (タイもち米)
タイ北部ではもち米が主食です。 もちもちしたもち米はハーブソーセージとチリディップと相性抜群です!

★ カノム・クルアイ (バナナとココナッツミルクの蒸し菓子)
タイ語で「カノム」はお菓子、「クルアイ」はバナナで、「バナナのお菓子」という意味です。
バナナとココナッツミルクを小麦粉で固めて蒸したケーキです。
モチモチした食感で、酸味が程よく効いています。

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
東京都 世田谷区 新町
■ レッスンメニュー
チェンマイハーブソーセージ、青唐辛子のディップ、青菜の豚軟骨スープ、タイもち米、バナナとココナッツミルクの蒸し菓子
■ レッスン内容
タイ料理
■ レッスンの流れ
ウエルカムドリンク、ご挨拶、レシピ説明後、実習式レッスンとなります。レッスン後、試食、後片付けをして終了となります。
■ 受講料
7,500円(税込)
■ 定員
7名
■ 持ち物
エプロン、筆記用具、ハンドタオル、お持ち帰り用のタッパー、ジップロックなど
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(現地払い(現金またはPaypay)、初めてのご参加はクスパ決済(クレジットカード)でお願い致します。)
■ クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
レッスン開催日5前〜当日 お支払い金額の100%

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集

最近チェックした教室open