岡山・倉敷料理教室 ハーブ・キッチン

岡山・倉敷料理教室 ハーブ・キッチン

(岡山県都窪郡早島町)

孫とのお菓子づくり

安原澄子 先生のブログ 2025/5/22 4:13 UP

『安原澄子のハーブキッチン』の予約のできるレッスン献立です
5月24日 土曜日 10時からのレッスン
・ミンチカツ
・鯛のすまし仕立て吸い物
・きゅうりの辛子漬け
・おはぎ
 
5月25日 日曜日 10時からのお菓子レッスン
・プリンアラモード
・シフォンケーキ
・ハーブティー
 
5月28日 水曜日 10時からのレッスン
・明太子のパスタ
・豚肉と野菜のスープ
・ロールケーキ
 
5月31日 土曜日 10時からのレッスン
・パエリア
・野菜スープオレガノ風味
・シフォンケーキ
 
6月4日 水曜日 10時からのレッスン
・ジャガイモのおやき
・豚肉と茄子のおろし煮
・鶏ささみと三つ葉の磯辺和え
・豆乳わらび餅
 
6月8日 日曜日 10時からのレッスン
・海老と玉ねぎのかき揚げ
・かぼちゃとオクラの味噌汁
・茄子の田舎煮
・抹茶プリン
 
6月11日 水曜日 10時からのレッスン
・オクラのお好み焼き
・茄子と牛肉のしぐれ煮
・とろろ豆腐
・胚芽カステラ
 
6月14日 土曜日 10時からのレッスン
・マカロニグラタン
・ガレット
・人参とオレンジのサラダ
・ローズヒップジャム
 
6月20日 金曜日 10時からのレッスン
・お好み焼き関西風
・イカと大根の煮物
・タコの辛子和え
・ピオーネ缶
 
6月21日 土曜日 10時からのレッスン
・五目炒飯
・豚肉とじゃが芋の炒め物
・鶏ささみのスープ
・中華風クッキー
 
6月22日 日曜日 10時からのお菓子レッスン
・レアチーズケーキ
・フルーツわらび餅
・ハーブティー
 
6月27日 金曜日 10時からのレッスン
・あんかけ炒飯
・じゃが芋のジョン
・ハムときゅうりの和え物
・杏仁豆腐
 
6月28日 土曜日 10時からのレッスン
・ダッカルビ
・えのきともやしのチョナムル
・中華風やっこ
・ごまクッキー
 
6月29日 日曜日 10時からのレッスン
・海老マヨ
・ホイコウロウ
・鶏ささみとキノコのスープ
 
(最近のレッスン写真)



・鯛のあら炊き・筍と鶏肉の煮込み・キャベツのごま和え・しらすとワカメの卵じめ吸い物
 


・八宝菜・ザーサイと豚肉の炒め物・中華風カステラ
 



・エビチリ・豚バラと大根の煮物・海苔とトマトのスープ・ゴマ饅頭
 


・ちらしいなり寿司・空豆と海老のかき揚げ・無限ピーマン・くず蒸し羊羮
 

山で、柏餅の葉っぱ『さんきらい』を収穫してきました。



柏餅が出来上がり!

・肉じゃが・肉じゃがコロッケ・あさりの赤だし・柏餅
 


・あさりご飯・白身魚のおろし煮・茄子の田楽・そうめんの赤だし
 

・ダッカルビ・えのきともやしのチョナムル・中華風やっこ・ごまクッキー
 

・生春巻き・鶏肉の味噌チャーシュー・白身魚と高菜漬けのスープ・バナナの天ぷら
 
『孫とのお菓子づくり』にはまってます💛
型抜きドーナッツを作っています・・ゴムベラの使い方を伝授(笑)

ドーナッツ型で抜いています・・頑張って!

残った生地はハートの形に・・楽しいと声🙂

火傷に気をつけながら、油で揚げています。

大好きなチョコでトッピング!

お手製のドーナッツで得意顔😀

次の週には、豆乳わらび餅を作りました。

鍋に材料を加えて混ぜて・・・火を通します。
出来上がった生地を氷水に入れて、手でちぎっています。
とっても楽しそうな笑顔に癒されます💙

器に入れて、大好きなきな粉をいっぱいかけてます。


きな粉いっぱいのわらび餅にハイポーズ!
次は何を作ろうかとバアバは思案中・・・楽しい思い出ができました。
 
お花のお稽古・・ハーブキッチンでの『光輪花クラブ』のミニ花展です。
『芸術コース1』が終了し、次は『芸術コースII』に進みます。

友人Mさんからのプレゼント・・自宅のガーデニングのお花の宅配です😀

教室で生けました・・

 
生徒Yさんからのプレゼント・・笑文字の先生です。
数年前に、『全然料理ができません』と言ってレッスンに来られて、今では和食の達人に😀
和食大好きYさん・・最近は洋食、中国料理にも来られるようになりました。

やっぱり先生の文字は素敵です!

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集