青空キッチン大田区久が原校
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
潮干狩り!茨城大洗サンビーチ攻略法|渋滞回避&おすすめスポットで楽しもう!
石井千賀子 先生のブログ 2025/5/12 9:11 UP-
ご訪問ありがとうございます!
【プロフィール】
石井千賀子(東京/大田区)
◇子どもの食育スクール「青空キッチン」
大田区久が原校主宰(2019~)
◇現役薬剤師
◇JACK認定キッズコーチングマスターアドバイザー
自己紹介はこちらから
ホームページはこちら
子どもが輝く!ママが輝く!そのために活動中です♡
茨城県大洗での潮干狩りの話。
我が家はここ数年、毎年GWに潮干狩りに行っています^^
毎年行くのはここ。
大洗サンビーチの潮干狩り会場。
特集「潮干狩り」 | 大洗 海の郷 Journal | 【公式】大洗観光協会海の資源を大切に、ルールを守って、潮干狩りを楽しもう。www.oarai-info.jp
はまぐりがメインです^^
GW期間中は、ひたちなか海浜公園のネモフィラ渋滞で
高速道路、下道がげきこみするこの地域。
東京を6時過ぎに出たときには
常磐道が大渋滞
5時間くらいかかったこともあります…。
※天気や事故などの様々な要因もありますが。
お気をつけくださいね。
大洗サンビーチでの潮干狩りのポイントをまとめてみました^^
お役に立つと嬉しいです(*^^*)
おすすめの時間帯
これは調べればすぐわかりますが
干潮の前後2時間
と言われています。
今回は6時と17時。
つまりは、
朝4時~8時
または
15時~19時
・・・けっこう中途半端。
温かくなってきたとはいえ、まだまだ海の水は冷たいです。
だからと言って、時間をずらしてしまってはとれないので、時間は大事。
このようなサイトでチェックしてみましょう^^
↓
潮見表|タイドグラフで潮の満ち引きをチェック|Surf life全国644箇所の最新の潮見表、潮位表、潮汐表を提供し、今日の満潮・干潮を視覚的にわかりやすいタイドグラフでチェックできます。さらに、週間天気予報、気温、海水温の情報も提供しており、潮見表を通じて潮の満ち引きやサーフィン、釣りなどの海のアクティビティに役立つ情報をお届けします。日本全国の海情報を網羅するなら、サーフライフで最新情報を手に入れましょう。www.surf-life.blue
-life.blue/weather/tide_level/
大洗サンビーチの駐車場事情
大洗サンビーチは、第1、第2の二種類があります。
他での潮干狩りは
違法
ですのでご注意下さい。
第1、2ともに、駐車場があり、
潮干狩りの期間だけなのかな?
1回(1日)1000円です。
※時間帯によって、後払いや前払い
いい時間帯(一般的に遊び始めるような時間帯)は
駐車場に入る道も大渋滞!
潮干狩りだけではなく、
大洗水族館や
海浜公園
魚市場
など
観光客も多いのでね。
そこでオススメなのは
駐車場には
左折入庫
がオススメ。
ナビ通りにいくことが多いと思いますが‥‥。
高速道路を降りてナビ通りに行くと、
どうしても右折入庫を案内されることがあって
ナビを使いつつ、
Googleマップでも確認しつつ
左折入庫ができるように
工夫してみるのがオススメですよ!
何をとるか?明確に
あさりをとるのか?
ハマグリをとるのか?
マテ貝をとるのか?
明確にしていくことをお勧めします。
というのも、
あさりは潜っても10㎝程度ですが、
ハマグリは20㎝深くまで潜るそうなんです。
なので、干潮といえども、おなかくらいまで(大人で)の水位
の場所までいく必要もあったり。
つまりは、
ハマグリめざすなら、がっつり水着で!となりますよ。
更には、深いところで潜って熊手やスコップなんて無理ですから。
足でぐりぐりぐりって掘るイメージで、
足に貝が当たる感触で見極めます
目標とする貝の種類によって、服装・持ち物・気合が違うということです!
時間帯によっては日帰り温泉をチェック!
大洗サンビーチは、基本的にハマグリねらい。
とすると、
体は冷え切ります(;^ω^)
そんな時にオススメなのは日帰り温泉。
潮騒の湯(大洗サンビーチから車で5分)
茨城県大洗町|日帰り天然温泉「潮騒の湯」|露天風呂・展望レストラン大洗・日帰り天然温泉 太古の化石海水<潮騒の湯> 豪華天然温泉で心身を癒し 自慢のとれたて新鮮魚貝類 常時品揃え 活きの良い味覚をご堪能ください 〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫256-25 TEL:029-267-4031(フロナラ シオサイ)/FAX:029-267-0284siosai.jp
住所: 茨城県東茨城郡大洗町大貫町256−25
営業時間:10:00~21:00(最終受付 20:00)
定休日:毎月第3木曜日※祝日の場合翌週木曜
料金:※小学生未満の子供は入場不可
【平日】:大人(中学生以上)900円、小人(4歳~小学生以下)600円
【土日祝日】:大人(中学生以上)1,100円、小人(4歳~小学生以下)700円
もしも採れなかったら…
とれなかったら…ちょっと寂しいですよね。
そんな時には、
大洗サンビーチから車で15分の
那珂湊おさかな市場へ!
那珂湊おさかな市場那珂湊漁港前に11店舗が軒を連ねる「那珂湊おさかな市場」。旬の魚介類、那珂湊や近海で漁れる地魚を豊富に取り揃えています。お食事処やおみやげ屋さん、たくさんの楽しいお店が集まっています。www.nakaminato-osakanaichiba.jp
砂抜き済みのハマグリや、あさりも買えちゃう
おすすめは断然「生牡蠣」ですが。
こればっかりは好みがあるのでね。
1個300円から、特大1300円くらいまで。
色々食べてみるのもおすすめです
こちらも、駐車場の入り口は「左折入庫」がオススメだし、
連休期間は
臨時駐車場も開放しているので、
そちらに停めるのもおすすめです。
以上、
GWの茨城大洗サンビーチ攻略法
でした
お役に立つと嬉しいです。
そして、
とれてもとれなくても
ハマグリおいしいーーーー!
って食べてくださいね
無料メルマガはこちらです↓↓
直接やりとりができるのもメルマガの良いところです^^
登録はわずか3秒!
子どもの食育に興味がある。
子どもの料理教室に興味がある。
そんな方はタップしてみてくださいね!
※直ぐに登録画面にはいかないのでご安心を
◆ 雑誌掲載情報
「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト」
『全国展開雑誌「InRed(インレッド)」に掲載されました!』 7月5日発売のInRed(インレッド) 「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト」 に掲載いただきました\(^o^)/ InRed web…ameblo.jp
『AERA with Kids掲載♪中学受験に向けた学習スペースづくり』こんにちは^^ キッズ食育マスタートレーナーの石井です 「食」を通して子どもたちのやる気・探究心をぐーんと伸ばす。生きる力を育むお手伝いをしています …ameblo.jp
『AERA with Kids 春号 ワンダーボックス特集に載りました♪』一年間、アンバサダーを務めた雑誌 AERA with Kidsの春号が発売になりました! 今回は、我が家でも大活躍の ワンダーボックス特集に、 息子と関わらせ…ameblo.jp
◆ 青空キッチン大田区久が原校について
◆ 提供中メニューについて
◆ 「食」を教材にした
幼児期・学童期に必要な
将来の「土台」を作るためのお教室
「青空キッチン」
◆ 日本キッズ食育協会について
先生情報 |
|
![]() |
石井千賀子 |
薬剤師として医療に携わりながら、(社)日本キッズ食育協会のキッズ食育認定トレーナーとして、子どもに食育を伝える食育スクール(調理+ワーク)を開校しております。6歳と8歳の男の子の母です。 プロフィール詳細をみる |