お菓子教室 Epiphanie ~エピファニー~
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
イースター向けに「マカロンをおしゃれにプレゼントしたい!」ラッピングのコツ②
西村 雅苗 先生のブログ 2025/4/4 10:41 UP-
マカロンをおしゃれにプレゼントしたい!
ラッピングのコツをシリーズでお伝えする2回目。もうすぐイースター!
季節に合わせたウサギのイメージでマカロンをラッピングしてみませんか?
北海道江別市お菓子教室エピファニー
西村 雅苗(にしむら かなえ)です。
イースターのラッピング
マカロンを半透明の袋に入れて、
袋の上半分をうさ耳の形にカット。
リボンで結んでいます。
こちらの半透明の袋は100円ショップで買いました。
いろいろ売ってて楽しいですよね
袋の表面がフロスト加工で半透明になっています。
リボンもオーガンジー素材。
透けてるイメージで統一。
袋を縦半分に折って、上部をカット
開くとこのような形
OPPの袋で個包装したマカロンを入れて
耳の根元をリボンで結んで形を整えたら完成
リボンを変えるとまた違ったイメージに
お子様向けにはペンで目や鼻を描いたりしても 可愛いですね。 巾着結びも良いけど ちょっと手を加えることでイースター気分に! 2025年のイースターは4月20日 マカロンをおしゃれにラッピングして プレゼントしてみませんか? こちらもご覧ください
『ラッピングの色選びのコツ♪ 黄金比を覚えてバランスよく!』 ラッピングの色使い ラッピングの色使いには、 バランスのコツ があるのをご存じですか?覚えておくと便利な割合があります。リボンの色を選ぶ時などにぜひ! …ameblo.jp
『「マカロンをおしゃれにプレゼントしたい!」ラッピングのコツ①』 マカロンをおしゃれにプレゼントしたい! マカロンってそのままでも色や形がかわいいので透明な袋に入れるだけでもいいのですが、よりおしゃれに見えるよ…ameblo.jp
「マカロン講座」専用情報はこちらの公式LINEから
1対1のトークも可能です
先生情報 |
|
![]() |
西村 雅苗 |
江別市内の自宅で2003お菓子教室をスタート。マカロンやデコレーションケーキを得意としています。 製菓衛生師や多数の認定講師の資格を持ち、製菓理論や細かなテクニックなどを分かりやすくお伝えしてます。オンラインレッスンも行っています。 菓子製造許可の資格も持ち、注文販売もしています。アイシングクッキー、フラワーケーキ、マカロンアート、ケーキポップス、ホイップクリームケーキ他、認定講師資格取得 プロフィール詳細をみる |