Le pain grille & 和菓子工房しょうず

Le pain grille & 和菓子工房しょうず

(長崎県長崎市)

ル パン グリエ Le pain grille'

おふみ 先生のブログ 2025/3/2 12:51 UP

3月に入りました。明日はお節句です。温かいのも今日まで、明日から又寒くなります。辛いなー!! 2月のパン教室のメニューです。パン オ デジョンです。粒マスタードで有名なデジョンの名が付いたパンです。 マスタードの酸味がパン生地を風味良く焼き上げてます。 サンドウィッチにも良く合う食事用パンです。 粉は最強力粉、イースト、モルト、塩、粒マスタード、水、ラードで捏ね上げます。一次発酵、分割、ベンチタイム、成形は生地を綺麗に丸めて張らせます。仕上げ発酵、仕上発酵後、中央に浅くクープを入れて、マスタードとバターを混ぜてクープの開いた所にのせます。焼成します。クラストはカリッとした食感で美味しいです。
グローブシュ二ッテンです。ドイツのイースト菓子、木の大きく裂けた形をイメージしてます。 粉は普通強力粉、薄力粉、イースト、砂糖、塩、卵+水、バターで捏ね上げます。 一次発酵、分割、ベンチタイム、成形は生地を四角に伸ばして、フィリング(クリームチーズ、コンスターチ、砂糖、卵、レモンの皮擦りおろしを合わせて混ぜます)をのせて広げ手前から三つ折りにします。とじ目はクリームが出ないようにしっかり閉じます。 仕上げ発酵、仕上発酵後、クープを二本深く入れます。焼成します。食する時は3~4㎝位にカットして召し上がれ=  
  カリフラワースープ(ポタージュ デュバリーとも呼ばれてます) 材料 玉葱、ニンニク、カリフラワー、チキンブイヨン、生クリーム、無塩バター、塩、胡椒、パセリ各少々    作り方 1、鍋にバターを溶かし薄切玉葱、潰したニンニクを入れ弱火で炒めます。 2、切ったカリフラワーも加えさらに炒めます。全体がしんなりしたら、塩、胡椒、ブイヨン、生クリームを加え蓋をせずに30分位煮ます。 4、ミキサーに掛けて滑らかにします。鍋に戻し温めて塩、胡椒で味を調えます。器に注ぎ、パセリのみじん切りをのせて、出来上げり。このスープは本当に美味しいのでお勧めします。の大好きなポタージュスープです。
長崎も2月雪が積もりました。  
3月のパン教室予定をお知らせ致します。3月17日月曜日、9時30分からです。ご都合の悪い場合は変更可能です。お気軽にお問合せ下さい。 他のクラスは未定なので決まり次第記載します。和菓子工房しょうずも宜しくお願いします。 連絡先☎095-861-5807   柳原まで。 ℗-有

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集