Y's Table お料理教室
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
クリスマスの小さなお食事会 お料理編
中村 よし子 先生のブログ 2025/1/2 18:07 UP-
気がつけば、実に半年以上のご無沙汰になってしまいました。 クリスマスレッスンのご報告も年を越してしまい、 年末のご挨拶さえできないまま本当に失礼をしてしまいました。 それにしましても、2024年のクリスマスはお料理教室Y'sTable.20周年と重なり、 久しぶりに素敵で本当に楽しく、充実したひとときを過ごすことができました。 遅くなりましたが、たくさんの思い出を振り返ってみたいと思います。 お料理教室Y'sTable.はこの秋、20周年を迎えることができました。 前身である"銀の匙お料理教室"から数えると24年に。 あらためて月日の流れのはやさを感じます。 これはひとえに、 長きに渡って私を支えてくれた娘や家族、そして、 数あるお料理教室の中から、私たちの教室をお選びいただき、 遠方から1日がかりで通ってきてくださる方も少なくありません。 そんな方々をはじめ、本当にたくさんの方にお越しいただき、素敵なご縁をいただきました。 「おいしい」という、皆さまからのあたたかな言葉に励まされたからこそ 今日まで続けてこられたことに、心の底から感謝しています。 また、 コロナ禍、お料理教室の再会の目処が全く立たない状況下にはじめた、 DVD付き通信講座をご利用くださった方々にもお礼申し上げます。 ありがとうございました。 20周年とクリスマス... どんなお料理にしようかと、しばらく思いをめぐらせていました。 無理せずシンプルにと思っていたものの、やっぱりあれもこれもと盛りだくさんなことに... いろいろな準備とレシピの再確認などで、レッスン前は毎回徹夜状態でした。 ひとことで言えば、加齢によって身体が動かなくなっているだけなのですが...。 さて、メニューですが、 「クリスマスの小さなお食事会」 ・鶏肉のコンフィ 渋皮栗と野菜のガルニチュール ・ローストビーフ 春菊とナッツのサラダ ・ブラウンマッシュルームと牛蒡のポタージュ ・ノエルのデザート盛り合わせ りんごとクランブルのザバイオーネ ラ・フランスのタルト 他、小さなスイーツいろいろ。 クリスマスのメインはやっぱりチキン。 今回はお正月やおもてなしにも重宝して保存性の効く鶏肉のコンフィをご紹介しました。 コンフィは低温の油でじっくり煮るフレンチの調理法。 低温調理なので時間はかかりますが、その分しっとり柔らかく仕上がります。 ガルニチュールとは付け合わせのこと。 今回は渋皮栗をはじめ、根菜を皮ごと使って素朴な感じにしてみました。 綺麗に焦げ目のついた鶏肉と一緒に盛り付けると雰囲気のある素敵な一皿になります。 クリスマスやお正月、おもてなしには欠かせないローストビーフ。 むずかしそうですが、意外と簡単に作れます。 作り方はさまざまですが、今回は失敗知らずのフライパンで作る方法をご紹介しました。 出来上がったローストビーフは一晩冷蔵庫で休ませた方が薄く切りやすいです。 うつくしいロゼ色に、生徒さんも思わず感嘆の声。
先生情報 |
|
![]() |
中村 よし子 |
インド料理研究家のレヌ・アロラ氏に師事、のちにアシスタントをつとめ、千葉市内でレストランをオープン。オーナーシェフとして14年間つとめたのち、自宅にてお料理教室Y's Table.をオープン。雑誌等へのレシピ提供等もおこなう。 プロフィール詳細をみる |