Le pain grille & 和菓子工房しょうず
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 長崎県
- の教室
2024/12/04 Le pain grille'
おふみ 先生のブログ 2024/12/4 12:27 UP-
12月のパン教室のメニューです。クルミとレーズンのクロウシュ田舎パンです。スウェーデン語で小さな幸せと言うことらしいです。粉は最強力粉、イースト、ブラウンシュガー、塩、卵、水、バター、クルミ、レーズン、今回はオレンジピールも入れてみました。捏ね上げます。一次発酵、分割、ベンチタイム、成形は綺麗にしっかりと丸め直しします。仕上げ発酵、仕上発酵後表面に粉を振りクープを3本入れます。焼成します。贅沢なパンです。スライスして召し上げっても美味しいですが、クリームチーズをのせても美味しいです。お試しあれー
いちじくもホテルブレッドです。普通強力粉、生イースト、メープルシュガー、天然塩、卵、水、いちじくドライを漬けて置いた汁、バターで捏ね上げます。フィリングのいちじくは4つ切にします。一次発酵、分割、ベンチタイム、成形は生地を丸く広げ中央にいちじくをのせ、しっかり包み込み綺麗に丸めて、マフィン型に3個入れますが、今回は2個入れました。仕上げ発酵、焼成焼成後にアニスを入れた粉糖を振ります。ティータイムに是非お勧めなパンです。
マリオットホテルのアフタヌーンティーセットの続きです。とても綺麗に作られてます。プチケーキなのでデコレーションは難しいと思います。アメージング
スコーンはレーズンが見えるのはシュートレンお味で黄色の方はプリンテーストだそうです。もちろんイチゴシャムとクロテットクリームも付いてます。日本のは丁寧いに綺麗にお味も良くて作られていると、イギリスで今回食したアフタヌーンティーセットは比べものにもならないほど、素晴らしいです。
お紅茶はブルーマウンティンティーだそうです。太陽に当てるとブルーがつても綺麗でした。初めてのティーでした。
先生情報 |
|
![]() |
おふみ |
ル コルドンブルー、島津睦子パンケーキングスクール、金塚晴子へちま和菓子教室、ホームメイド協会、マイスターを取得し横浜の自宅でお教室を開催しておりました。区の施設やホームメイド協会で講師を務めておりました。 郷里の長崎に戻り自宅でパン、お料理、和菓子教室を開催して早7年になります。 プロフィール詳細をみる |