ラク麹ごはん

ラク麹ごはん

(滋賀県近江八幡市)

お豆は茹でただけで一品に♡

きゃくゆか 先生のブログ 2024/5/23 14:59 UP

  毎日のごはんはを
遊び時間に!
健康の根っこを作る
ママごはん

子どもの食物アレルギーをきっかけに
食生活を見直し
シンプルな簡単ごはんの
手軽さ!美味しさに目覚めた
ゆっちゃんです♪

詳しい自己紹介はこちら
   
 
 
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
 
今日のテーマは
お豆は茹でただけで
一品に♡
 
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
  
 
お豆が旬な時期ですね~♡
 
 
そらまめ
スナップエンドウ
絹さや
実えんどう
 
 
いろんなお豆さんが
並んでますね( *´艸`)
 
 

 
 
そんなお豆さんは
あれこれ手を加えなくとも
茹でただけで
一品になる!!!
 
 
え?うそでしょ?
それ一品で言わないでしょ?
 
 
昔のゆっちゃんも
茹でただけなんて
料理じゃないでしょ~それは!
って思っていました。
 
 

 
 
でもね
美味しそう!ヨシ!
きれいな色に変わった♡
 
 
このタイミングを大事に
茹でたお豆さんって
それだけでむっちゃ美味しいですよ?
 
 
なにか味をつけたり
あれこれ手を加えなくとも
茹でただけで十分に美味しい♡
 
 
 
 
実際に
ほんとうに
昨日、茹でたままで
スナップエンドウを食卓に出しました!
 
 
豆が好きな娘は
喜んでパクパク( *´艸`)
わたしもパクパク!!!
 
 
なんだか美味しい
進む進む~~~(笑)
 
 
意外と味をつけなくとも
そのままでも
美味しいって
あるんです♡
 
 

 
 
あれこれしなきゃ!と思うから
料理って大変になる
むずかしいってなる
 
 
もしそうなら
茹でるときに
色が変わっていく
お豆さん見てみて♡
 
 

 
 
薄い色が
パッと鮮やかになるから!
美味しそうでしょ?って
お豆さんが言ってくるから♡
 
 
こうして会話しながら
タイミングをみて
茹でたお豆は美味しいから!!
 
 

 
 
頑張るよりも
ラクしてシンプルに♡
素材を味わう( *´艸`)
 
 
お豆の季節
疲れた日
サッと一品にしたいとき
 
 
ぜひぜひ
お豆と対話して茹でてみて♡
 
 

 
 
ほんとうに
ただそれだけで
美味しさが変わるから!!!
 
 
嘘のようなホントの話だよ~ん♪
 
 
今日もさいごまで
読んでくださって
ありがとうございました!!
 
 
 
 
♡ご案内♡
ゆっちゃんメルマガ復活!!!
 
今日のメルマガは
「ごはん作りも細切れ作戦で
心に余裕を持ってみよう!」
でお届けしました♡
 
 
ついつい時間に追われると
イラっとするなら
隙間時間、ほんの少しの時間を
ごはん作りの作業時間にしてみない?
 
というご提案配信だよ♡
 
↓↓↓
 
メルマガ登録はこちらから☆
 
 
公式LINEもやってます~♪
↓↓↓

 
メルマガ・公式LINEにて
講座の募集お知らせ
していきます♪
 
興味を持ってくださった方は
お友だちになってくださいね♡
 
 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
現在受付中のイベントなど
 

 
↓↓  
ごはん作りのお悩み解決コンサル60分♡
3500円(残り8名さま)
 
お申し込みはこちら
 

 
料理であそぼコミュニティー♪
 毎日のばんごはんのコバナシトークを
 配信しているコミュニティー。
 
 覚書レシピも気まぐれシェアしてます(笑)
 
 コミュニティー詳細はこちらから♡
 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
読まれてるblog記事
 
①塩麹・醤油麹…使う量はどんくらい?
 
『塩・醤油の代わりに塩麹・醤油麹…使う量はどうすんの?』 毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配信中《…ameblo.jp  
  ②もやしがない!そんなときのビビンバ丼の考え方♡
 
『もやしなし!ビビンバ丼♡おうちだからOK♪食材チェンジ術』    毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配…ameblo.jp  
 
③塩麹が灰色に…大丈夫なの??
 
『塩麴を手作りしたら灰色に…。え?大丈夫なの?』ブログにお越しくださりありがとうございます。  ------------------------------家族がデリケートな体質でもみんなで安心して食べられ…ameblo.jp  
  ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
SNSもやってます♡   フォローしてくださると めちゃんこ、嬉しいです♪     きゃくゆかインスタグラム きゃくゆかFacebook きゃくゆかstand.FM    

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集