ラク麹ごはん

ラク麹ごはん

(滋賀県近江八幡市)

献立をスピーディーに決めるコツ!

きゃくゆか 先生のブログ 2024/5/20 17:18 UP

  毎日のごはんはを
遊び時間に!
健康の根っこを作る
ママごはん

子どもの食物アレルギーをきっかけに
食生活を見直し
シンプルな簡単ごはんの
手軽さ!美味しさに目覚めた
ゆっちゃんです♪

詳しい自己紹介はこちら
   
 
 
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
 
今日のテーマは
献立をスピーディーに
決めるコツ!
 
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
  
 
献立が決まらない方へ
ゆっちゃんがメニュー決めが
スピーディーになった
決め方のコツを紹介します!
 
 
結論からお伝えすると
 
 
ざっくりでもいいので
ゴールを
思い描いてみましょう!
 
 

 
 
献立メニューを考えるとき
どんなふうに決めていますか?
 
 
ゆっちゃんは
献立が決まらないときは
ゴールが何も決まってないとこから
検索してました。
 
 
決めてないからこそ
グルグルの渦に入っていたんです…。
 
 

 
 
ゴールとはいえ
ざっくりで大丈夫です!!
 
 
どんなものを
食べたいですか?
 
 
和食?洋食?中華?
 
 
分類で分けなくても
炒め物がいいとか
ソテーがいいとか
煮込み料理がいいとか
でもOK。
 
 
もちろん
メインからではなく
マリネが食べたい!とか
ごぼうがあるからきんぴらごぼうにする!とか
サブから決めてもオッケーですよ~◎
 
 

 
 
何を食べたいか?
何を使いたいか?
 
 
料理名からではなく
食べたいものを優先で
考えてみてください( *´艸`)
 
 
お腹が減ってないと
これまた出てこないから
お腹減った時に
考えるのがオススメです(笑)
 
 

 
 
何かしらの1品が決まったり
この系統で行くと方針が決まれば
意外とメニューはサッと
芋づる式に決まっていきますよ♪
 
 
何もないところから
なにしよう…では
グルグルループにハマっちゃうだけ。
 
 
何も決めずに悩まず
1つ1つ、使うものや
食べたいもの選んでから
メニュー考えてみてくださいね( *´艸`)
 
 
それだけでも
献立に悩む時間は減るハズ!!
スピードは変わるハズ!!!
 
 

 
 
ちなみに
今日のゆっちゃん家はですね
スーパーでさわらの切り身をゲットしたので
さわらの味噌焼がメインです♡
 
 
ここをベースに
何をサブに添える?
と考えていくわけですが
 
 
ソラマメ♡トースター焼き
⇒グリルがよかったけど、、、
さわらに占領されちゃいそうだから
トースターかな?(笑)
 
 
青梗菜を使ってしまいたいので
青梗菜ときくらげのナムル
 
 
あとはなんでしょう??
 
 
色的には
オレンジとか赤が欲しい…
と思ったので
 
 
じゃがいもとにんじんのサラダ♪
洋食になっちゃうけども~
粒マスタードサラダ和えにしようと思います( *´艸`)
 
 
ここまで決めるのに
ザっと5分(笑)
 
 
30分以上かかっていたのに
今は5分程度で
サッと決められるようにまで
なりました!!
 
 

 
 
1個または2個
その日作る指標が決まると
メニュー決めは各段に早くなります♡
 
 
意識して、先にいくつかの指標を決めてみる!
 
 
ぜひぜひ、気楽に
やってみてください( *´艸`)
 
 
チャレンジしてみたご感想も
お待ちしてます♡
 
 

 
 
まだまだ伝え下手なところもあるので
何度となく、お伝えしていく中で
わたしもブラッシュアップ!
頑張りますね♡
 
 
今日もさいごまで
読んでくださって
ありがとうございました!!
 
 
 
 
♡ご案内♡
ゆっちゃんメルマガ復活!!!
 
今日のメルマガは
「ナチュラル自然体ってめっちゃ大事」
というテーマで、お届けしました♡
 
 
ナチュラルだからこそ「圧」がない!
頑張りすぎて力むと、
食べてくれる相手にも「圧」を
無意識に掛けちゃってるかも?!
 
 
そんなお話しです( *´艸`)
 
↓↓↓
 
メルマガ登録はこちらから☆
 
 
公式LINEもやってます~♪
↓↓↓

 
メルマガ・公式LINEにて
講座の募集お知らせ
していきます♪
 
興味を持ってくださった方は
お友だちになってくださいね♡
 
 

 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
今後の募集予定講座
 
自分がラク♡家族も美味しい×健康になる!
すべて叶う!!
「自分軸」をこしらえるごはん作り講座
6月スタート♪
 
自分で決めて作る!
なんとなくではなく
決めて作る!生み出すチカラが身につきます💋
 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
現在受付中のイベントなど
 

 
↓↓  
ごはん作りのお悩み解決コンサル60分♡
3500円(残り8名さま)
 
お申し込みはこちら
 

 
料理であそぼコミュニティー♪
 毎日のばんごはんのコバナシトークを
 配信しているコミュニティー。
 
 覚書レシピも気まぐれシェアしてます(笑)
 
 コミュニティー詳細はこちらから♡
 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
読まれてるblog記事
 
①塩麹・醤油麹…使う量はどんくらい?
 
『塩・醤油の代わりに塩麹・醤油麹…使う量はどうすんの?』 毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配信中《…ameblo.jp  
  ②もやしがない!そんなときのビビンバ丼の考え方♡
 
『もやしなし!ビビンバ丼♡おうちだからOK♪食材チェンジ術』    毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配…ameblo.jp  
 
③塩麹が灰色に…大丈夫なの??
 
『塩麴を手作りしたら灰色に…。え?大丈夫なの?』ブログにお越しくださりありがとうございます。  ------------------------------家族がデリケートな体質でもみんなで安心して食べられ…ameblo.jp  
  ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
SNSもやってます♡   フォローしてくださると めちゃんこ、嬉しいです♪     きゃくゆかインスタグラム きゃくゆかFacebook きゃくゆかstand.FM    

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集