ラク麹ごはん

ラク麹ごはん

(滋賀県近江八幡市)

【味噌汁飲んで何を味わいたい?】考えたコトある?

きゃくゆか 先生のブログ 2024/5/13 15:53 UP

  毎日のごはんはを
遊び時間に!
健康の根っこを作る
ママごはん

子どもの食物アレルギーをきっかけに
食生活を見直し
シンプルな簡単ごはんの
手軽さ!美味しさに目覚めた
ゆっちゃんです♪

詳しい自己紹介はこちら
   
 
 
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
 
今日のテーマは
【味噌汁飲んで
何を味わいたい?】
考えたコトある?
 
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
  
 
 
ゆっちゃんは
数年前まで
「お味噌汁を食べて何を味わいたい?」
なんて全く考えたコトありませんでした
 
 
え?
お味噌汁はお味噌汁やろ?
としか思ってなかったくらいでしたからね~
 
 
でもね
「食べる前の選択が
なりたい自分を作っている」
 
 
ということを教わって知ったんです!!
 
 

 
 
たとえば
お味噌汁1つとっても
 
 
⇒ホッとしたい?
⇒さわやかさを感じたい?
⇒芯から温まりたい?
⇒こってりがいい?
 
 
どんな食材をお味噌汁に入れるか
食材の火入れ時間
お出汁やお味噌の種類などで
 
 
お味噌汁を食べた後に
感じることが変わりますよ!と( *´艸`)
 
 

 
 
そんなこと知らなったときは
お味噌汁といえば
玉ねぎ、わかめでしょ!
お豆腐あるし、わかめで!
大根とネギかな?
 
 
みたいな定番?
いつもおんなじような具でしか
お味噌汁を作れませんでした。
 
 
それか
あ~~~、もう家にある野菜
なんでも入れちゃえ~い的なお味噌汁
 
 

 
 
それがね
サッパリしたい!からトマト!とか
甘いお味噌汁がいいから、とうもろこしとか
玉ねぎと大葉の味噌汁とか
 
 
夏でもサッパリ感のあるお味噌汁にしたら
意外と違和感なく飲める♡
という気づきがあったり
 
 
超シンプルな1種類の具だけだと
スッキリした味になるんだ…
とかも体感したり
 
 
甘いのが食べたい!というときに
かぼちゃやさつまいものお味噌汁にすると
すんごく満たされたりする感じがあって
 
 

 
 
たかが味噌汁だけど
味噌汁でも
 
 
ちょっとのことで
ちがう味噌汁になる…
 
 
すげぇ…
ってなったんです!!!
 
 

 
 
どんな味噌汁を
食べたいかな?
 
 
朝と夜で食べたい味噌汁ちがうよね?
季節によっても欲する味変わるよね?
 
 
いつもの…
じゃなくて
感じたことや
感じたいものを先取りして
 
 
ちょっとだけ意識して
お味噌汁作ってみようよ!!!
 
 
そうすると
嘘みたいに
定番のこの具で!!
この概念が外れていくよ( *´艸`)
 
 
 
↓↓チェックしてみてね♪
 
『【急告知】頭の中で作るオノマトぺお味噌汁ワークショップ開催します!』 毎日のごはんはを遊び時間に!健康の根っこを作るママごはん子どもの食物アレルギーをきっかけに食生活を見直しシンプルな簡単ごはんの手軽さ!美味しさに目覚めたゆっ…ameblo.jp  
 
 
 
 
♡ご案内♡
ゆっちゃんメルマガ復活!!!
 
今日のメルマガは
ごはん作りを楽しくする
ゆっちゃんがやってるひと工夫♪
↓↓↓
 
メルマガ登録はこちらから☆
 
 
公式LINEもやってます~♪
↓↓↓

 
メルマガ・公式LINEにて
講座の募集お知らせ
していきます♪
 
興味を持ってくださった方は
お友だちになってくださいね♡
 
 

 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
今後の募集予定講座
 
自分がラク♡家族も美味しい×健康になる!
すべて叶う!!
「自分軸」をこしらえるごはん作り講座
6月スタート♪
 
自分で決めて作る!
なんとなくではなく
決めて作る!生み出すチカラが身につきます💋
 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
現在受付中のイベントなど
 

 
↓↓  
ごはん作りのお悩み解決コンサル60分♡
3500円(残り8名さま)
 
お申し込みはこちら
 

 
料理であそぼコミュニティー♪
 毎日のばんごはんのコバナシトークを
 配信しているコミュニティー。
 
 覚書レシピも気まぐれシェアしてます(笑)
 
 コミュニティー詳細はこちらから♡
 
*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
 
読まれてるblog記事
 
①塩麹・醤油麹…使う量はどんくらい?
 
『塩・醤油の代わりに塩麹・醤油麹…使う量はどうすんの?』 毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配信中《…ameblo.jp  
  ②もやしがない!そんなときのビビンバ丼の考え方♡
 
『もやしなし!ビビンバ丼♡おうちだからOK♪食材チェンジ術』    毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配…ameblo.jp  
 
③塩麹が灰色に…大丈夫なの??
 
『塩麴を手作りしたら灰色に…。え?大丈夫なの?』ブログにお越しくださりありがとうございます。  ------------------------------家族がデリケートな体質でもみんなで安心して食べられ…ameblo.jp  
  ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆*ೄ⋆
SNSもやってます♡   フォローしてくださると めちゃんこ、嬉しいです♪     きゃくゆかインスタグラム きゃくゆかFacebook きゃくゆかstand.FM    

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集