Table de N
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
末っ子と過ごすクリスマス
ペレ信子 先生のブログ 2023/12/30 8:03 UP-
久しぶりの投稿です。12月も終わろうとしているのに12月初めての投稿とは、ブログを書いていないことに反省。私の原点なのに。 さて、クリスマスレッスンが終わって一息ついたところにパリから末っ子が戻ってきました。少し痩せて。パリからの飛行機の中で偶然一緒になったリセ時代の友達と楽しそうに到着口から出てきて、そういう姿を見るのが久しぶりで母として嬉しかった。 末っ子は3人兄弟の中で一番静かなので彼から普段の話を聞きだすのは難しい。でも飛行機から降りたあとって、気圧の変化のせいなのか人は興奮していて、普段無口な人もよく話す、というのが私の持論。末っ子も同じで、家に帰る車の中でたくさん話をしてくれました。久しぶりの東京の夜景に感激しながらビデオを撮っていました。なんでも、パリの友達はみんな日本や東京に憧れていて、写真やビデオを撮ってと頼まれているそう。2人の友達に日本語を教えているとか。私が留学していた30数年前とは雲泥の差。多くの若者が日本に旅行したいと言っているそうです。なんだか誇らしい。 久しぶりに会った犬のシュウは、すんなりと末っ子と散歩に出かけました。末っ子にとってシュウは弟みたいな存在のようです。(シュウにとっては末っ子が弟みたいな存在なのでは?と思うけど) 硬い氷が溶けるように、数日経つと最初に話してくれていなかったパリの様子、友達関係、学校のこと、将来への希望などもっと深い話をしてくれています。あと数日ですが、この時間を大切にしよう。 一つ、彼が大人になったと思うこと。昔から、彼にとって友達が大切なので家族の用事よりも友達との約束を優先しがち。年末年始の家族の予定と彼が友達と出かける予定が被っていることで少し口論になった時、しばらく考えて家族の方を優先してくれたのです。もちろん友達との約束をキャンセルしたのではなくて日時変更しただけですが、それだけでも大きな進歩です。 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング ________ A propos de mon livre _________フランスから学んだ、暮らしの工夫と楽しみ方を綴っています。
先生情報 |
|
ペレ信子 |
|
フランス企業勤務、フランス語翻訳者を経て、フランス料理とテーブルコーディネートを学ぶ。 自宅教室の他、テーブルコーディネートスクール講師、店舗ディスプレイ、レシピ提供などする傍ら、フランス語翻訳も。 著書「フランス流しまつで温かい暮らし」(講談社)2016年9月出版 プロフィール詳細をみる |