札幌 テーブルコーディネート教室 Camarade.

札幌 テーブルコーディネート教室 Camarade.

(石狩市)

知る人ぞ知る穴場!新千歳空港の立ち食い寿司 五十七番寿し♪

中西 まゆみ 先生のブログ 2023/8/23 17:18 UP

 
あなたのアイディアとセンスをプラスして、いつもの食卓をセンスアップ♪
 
北海道 札幌 テーブルコーディネート教室・おもてなしサロン Camarade.キャマラード主宰、
食空間コーディネーター中西まゆみ です。
 
心豊かな日々の暮らしを綴るブログへようこそ。
 あなたの美しい感性に触れたり、暮らしのヒントになれたら幸いです。
 
【 今後のレッスン予定 】   8月26日(土) おもてなしのコツがわかる♪パーティーテーブルコーディネート講座 (募集中) 9月23日(土) テーブルコーディネート講座 (タイトル未定) 10月28日(土) テーブルコーディネート講座 (タイトル未定)  
---------------------   お盆が過ぎても暑さが続いています。 今日の札幌の予想最高気温はなんと!36℃!! 最低気温も26℃なのですから道産子にとってはなかなか厳しい暑さです。 今日は朝から30℃を超えていたので、出かける際には家じゅうの窓のカーテンを閉めておきました。 窓を開けても熱風が入ってくることに驚きますが、あと数日もしたら涼しくなってしまい、きっと寂しくなるのですから、もう少しだけ暑さを楽しみたいと思います。   先日、新千歳空港に行く用事があったので、空港の中を小一時間ほど探索してきました。   ちょうどインターハイ開催中で夏休みと重なっていることもあって、空港は大混雑でしたが、ご家族連れなども多く楽しそうな光景が微笑ましくもありました。   そんな中ひとりで向かったのは以前から評判を聞いて気になっていたお店。   札幌魚河岸 五十七番寿し さん。  
 
カウンターのみの'立ち食い寿司’店です。
 
 
 
まぐろの赤身♪
 
 
 
しめ鯖♪
 
 
 
うに食べ比べ。
赤雲丹(エゾバフンウニ)と白雲丹(ムラサキウニ)がセットになっています。
 
軽くランチに4貫のみいただいてサクッとお店をあとにしました。
 
赤酢のシャリが好きなので、美味しくて満足。
道産子はおそらく、地元である新千歳空港で「お寿司をたべよう!」という機会は少ないかもしれませんが、このクオリティーなら道外客の間で評判なのも納得です。
 
このあとも物販を少しだけ見て回りました。
「新千歳空港は国内の空港で一番楽しい」、という話もよく耳にしますが、これまた納得。
 
道産子としては嬉しい限りです。
 
<おまけ>
 
「うにラムネ」なるものを発見!
合成着色料は使っていないけど、天然の雲丹も使っていないとか。
 
どんな味か気になる~。
 
飲んだことある方、ぜひ感想を教えてくださいね。
 
  毎月開催しております土屋グループ札幌ショールームでの単発講座。 今月は、おもてなしのコツがわかるパーティーテーブルコーディネート講座はお席があと1席ございます。   8月26日(土)13:30~15:30(13:15~受付開始) 札幌駅北口近く 土屋グループ札幌ショールームでお待ちしておりますね。   お申込はインスタのDMにご連絡ください。            instagram 👈 フォローしていただけたら嬉しいです。 ストーリーズ中心に発信しているので、チェックをお願いいたしますね。   ---------------------   今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。 まゆ  
 
いつも応援ありがとうございます。
 今日もワンクリック 
 ↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村
 
 
☆札幌人図鑑.TV
 

 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集