大阪 魔法のマカロンとコツが分かるお菓子教室プールエ…

大阪 魔法のマカロンとコツが分かるお菓子教室プールエミュ

(大阪府大阪市阿倍野区)

チャービル(セルフィーユ)の保存方法

emiko 先生のブログ 2022/6/2 17:02 UP

[PR]

●チャービル(セルフィーユ)の保存方法

こんにちは!兎子尾 英実子(としおえみこ)です。

お菓子やお料理に彩りを添えてくれるハーブ類。
なかでも、私はチャービルとミントをお菓子によく使っています。

こんなふうに、袋などに入って野菜コーナーに(薬味コーナー)あります。

チャービルは英語。
セルフィーユはフランス語で、どちらも同じです。

チャービルの保存方法購入後できればすぐ
①茎の先を斜めに切り落とし、コップなどに茎がつかるくらいまで水を入れてさす。

ビニル袋、またはラップをふわっとかけて冷蔵庫で保存する。適宜水をかえる。

商品によっては 、袋を開けた途端、へにゃーとなるものがあります。 そういう場合は、水にさして待っても復活しません。
 
困った〜!!←経験済み(^^;)
大丈夫。そんな時は

②水をはったボールに
 葉っぱも茎もぜ~んぶ、 
 水の中にぼちゃんと浸けておきます。

そしたら復活します^^そんな訳で

チャービルを使う直前に開封すると、せっかく用意したのに、へにゃーと残念な状態で使えないことがあるので、

使う数時間前には 袋から出して、
①をまたは必要に応じて②をするようにするのがおすすめです。

購入後すぐするのが安心ですね。

購入のタイミングにもよりますが、1週間程度良い状態で保存できます。
先月の基礎コースで作っていただいたタルト。フレッシュなハーブが、まるで命を吹き込んでくれたかのよう。お菓子が生き生きしています♪
チャービルは水にさして、
ふわっとラップで冷蔵庫へ

少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)

公式LINEのご登録で
3つの味のスノーボールレシピプレゼント中です

または「@gaj6909v」で検索してください

~募集中のレッスン~
魔法のマカロンコース
マカロン レッスン【公式】プールエミュ監修 魔法のマカロンコース 失敗しないマカロンレッスン難しいマカロンを安定したレシピによって、失敗しない作り方をお教えするレッスンです。マカロンのレッスンをする講師育成も行っています。peraichi.com
・マカロンが安定してうまく焼けない
・習ったことがあるけどお悩みのある方へ
作り方に悩むことなく、好きな時に
気軽に作れるようになる

ご質問もLINEよりお気軽にどうぞ😊
フォロー付きで安心
プールエミュ監修魔法のマカロンコース詳細はこちら
【水曜3日コース】あと1名
・6/29(水)14:00~18:00 レッスン①
・7/ 6(水)14:00~17:00 レッスン②
・7/20(水)14:00~17:00 レッスン③
ご質問もLINEよりお気軽にお問い合わせください😊
コツが分かるお菓子教室プールエミュ
兎子尾 英実子(としお えみこ)
・お問い合わせフォーム
電話090-2117-3728

大阪市阿倍野区
・講師プロフィール
・コンセプト
・体験レッスンのご案内
・レッスンの特徴・流れ
~メニュー~
・プールエミュ監修魔法のマカロンコース
・ベーシックース
・アドバンスコース
・MoreSweets(仮)
・教室案内
・ご利用規約
大阪市、泉佐野市、門真市、吹田市、堺市、泉南市、大東市、豊中市、東大阪市、羽曳野市、八尾市、兵庫県、京都市、奈良県、三重県、徳島県からお越しいただいています、徳島県からお越しいただいています

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集