パン教室 ぱんのわ 名古屋市 南区
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【くるみパン】簡単!トースターでくるみの下処理
斎藤あさみ 先生のブログ 2021/2/5 6:00 UP
[PR]
-
こんにちは。
「pan-no-wa」です。
今日はくるみパンを焼きました。
くるみパン、たまに無性に
たべたくなるのです。
生のくるみは通常オーブンで
150℃10分~15分ローストしますが
くるみ30gのためにわざわざオーブン予熱
かけるのはもったいない…ということで
【トースターでくるみをローストする方法】ご紹介です。
①トースターを2分予熱します。
②くるみを入れて1~2分ローストします。
③そのまま扉を開けず
10分放置させたら完了です。(早い!)
トースターでの加熱は
あっという間に焦げてしまうので
予熱→短時間の加熱→予熱と
予熱をするのがポイントです。
開封から日にちがたったり
湿気った時も軽くローストすると
香ばしさ、風味がグンッと良くなりますよ。
【さらにパン生地をふわふわにするポイント】
ぬるま湯に1分ほどつけてから
キッチンペーパーで水分をとります。
乾燥したくるみをそのまま生地にいれていくと
発酵中に生地の水分を吸収してしまい、パンが
パサつく要因にもなります。
ひと手間かけることで、しっとりふわふわ
くるみが香ばしいパンになりまよ。
(おまけ お花成型と、平焼きと…)
同じ生地でも、成型が変わると
食感が変わるからおもしろいですね。
^
先生情報 |
|
|
斎藤あさみ |
2008年より大手クッキングスクールでパン、ケーキ、料理を学ぶ。 ライセンス取得後。ホームメイドクッキング師範のもとで学ぶ。 2021年より自宅教室開講 東海市市民大学講座「手作りパンのある暮らし」講師。 プロフィール詳細をみる |