カサリンガCasalinga料理教室

カサリンガCasalinga料理教室

(群馬県高崎市)

花嫁コースで一生モノの幸せとお料理の基礎を学ぶ

高橋とみ子 先生のブログ 2024/3/27 14:11 UP

 
カサリンガ料理教室のブログに
今日もご訪問いただきありがとうございます。
 
今月も花嫁コース
(マンツーマン家庭料理レッスン)
楽しませていただいます
 
 

 
 
花嫁コースは
 
お料理初心者の方にも
 
やり直したい方にも
 
ピッタリの講座です
 
 
 
 
日本人の私達ですが
 
そもそも・・・和食の出汁ってなに?
 
一番出汁、二番出汁って??
 
身近過ぎて
 
あれ?なんでしたっけ・・・
 
と言うこともありますよね
 
 


 
でも知っていると
本当に楽しいし
 
絶対に美味しく
できようになるの
 
レッスンでは
 
素材の旬のことや
 
栄養素のこと
 
調味料こと、
(そもそも、醤油って何からできているの、料理酒って何からできてるの?
塩の作用や砂糖の作用など、化学的な事やなかった場合、代用はどうするとか)
 

包丁の持ち方はもちろん
 
野菜の切り方、
 
和洋中お料理ジャンル別
 
火加減の違い
 
リズムの違い
 
道具の違い
 
3品4品作るときの段取りや
作る順番
 
洗い物のこと・・・
 
 
「そもそも」の
 
お料理の基本のイロハ・さしすせそを
 
丁寧にお教えします。
 
 
 
 

 
 
・和食レッスン風景

 
・洋食レッスン風景

 
・中華メニューテーブル 餃子・焼売・チャーハン 
 男性が喜ぶメニュー。
 マスターしたら一生大事にしてもらえますよ(笑)
 ほんとに♬
 

 
 
基本がわかっていると
 
お料理って安心です
 
ちょっとしたことでも
ぐんと美味しくなるのです
 
 
今では
そんなことを自信満々に
いっている私ですが
 
 
 
・お料理って謎だらけだな
 
・お店のサラダは美味しいのに
 自分で作るサラダってなーんかイマイチ・・・
 
・ドレッシング、自分で作って美味しいと思ったことがない!
 いつも市販のドレッシング。。使い切れない。
 
・ハンバーグがふっくらしない。割れるし、固い・・・。
 
 
etc・・
 
 
こんな風に
いろいろ失敗を経験してきました。
 
 
だから、
料理に悩むお気持ち、すごく分かります~!
 

 
料理は、
覚えることがたくさんありますが
 
基礎をコツを知れば知るほど
楽しくなり
 
体で覚えてしまえば
車の運転のようにスイスイ~っとできます
 

そして・・気が付くと
生活の質がグン!!と上がります♡
 
毎日のことだからこそ
コツコツ取り組めて、
 
やればやるほど・・・
自分と周りが楽になる
とても、やりがいがあるテーマです
 
 
お料理上手な女性になりたい♡そんな方におススメ!
花嫁コース 詳細はこちら
 

 
お申し込み多数の場合は
婚活さん、婚約中さん、
新婚さんが優先になります。
 
気になる方はお早めにどうぞ
 
 
 
【生徒さんのご感想】
 
こちらの方も
以前はフルタイムで働いていて
「お料理してこなかったんです・・・」
なんて嘘みたいに♪
 
お子さんの反応が本当に愛らしい♡
 
花嫁コースを受けられて
コツを掴み、
ぐんぐんお料理を楽しんでいらっしゃるようです。
 
生徒さんからのご報告に
幸せをいただいてます~
 
 
**********************************
 
ダイエット  /  ファッション  /   
ヨガ   /  アロマトリートメント  /  マナーで
ヘルシー&エレガントに輝くわたしになる!
 
トータルビューティプログラム
~ビューティキャンプ~募集中!
 
オンライン資料請求こちら 
 

 
 
花嫁コースも同様に
こちらのダイエット&ファッションコースも
ご検討中の方に
無料の説明会も受け付けております。
 
LINEにご登録いただき、
トーク欄にお問い合わいただくか
こちらの>フォーム<から
ご予約お問い合わせをお願いします。
 
 
 
お申込み、お問い合わせ
心よりお待ちしております
LINEのご登録はこちらから
 
エレガントになれるお料理教室カサリンガ
レッスン最新情報はLINEより
【LINE登録はこちら】

1:1トークができるので
レッスンについてのお問い合わせなど
お気軽にどうぞ♪ ID検索   @gus2808f
 
メールは casalingatoko@gmail.com
 
ダイエットと美容のブログも更新中です。
 ヘルシーで簡単なお料理のアイデアなどを書いています。
 >>「食卓から始める美しい人生のつくり方」
 
*******

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集