キッチン・キッチン

キッチン・キッチン

(大阪府枚方市)

パヴェ・ド・パリ

戸川 先生のブログ 2012/9/29 20:25 UP

”パヴェ”とは、石畳のことです。
スライスアーモンドで石畳を表しています。
ローマジパンの生地なのでとてもしっとりしてリッチで美味しいです。
中には、ダークチェリーが入ってます。
このチェリーは色々とアレンジができそうです。
今の季節ならいちじくや栗もおいしそう♪
そして、形も長方形なんかもいいかも。もっとパヴェらしくなりそうです。



今日は、朝から栗拾いに行ってきました。
まだまだ、最盛期ではないらしくて沢山は拾えませんでした。ガッカリ
去年がとても大きかったので、今年は小さいだろうと思ってたのに案外大きかったです。
実は、この大きさと言うのが悩ましいところなのです。
剥く手間からすると大きいに越した事はありません。
でも、ケーキの飾りにと考えると「どんなもんだい!」と大きいよりは、小ぶりな方が扱いやすかったりもするのです。
今日の収穫は4キロ弱だったので、とりあえず後5キロ注文して帰りました。どんだけ要るねん!とつっこまれそうな量(爆)
渋皮煮も桃に続いて楽しみに待ってくれてる方がいらっしゃるので、毎年相当な量を作ってます。
今晩は、早速栗ご飯を作りました。
この後、キッチンを片付けて栗剥きに励みます。
まぁ、今日の量でしたら鼻歌混じりに終るでしょう(笑)
明日は、下の子の運動会。
台風がまともにこっちに向かって来てるので、恐らく中止じゃないかと。
あったとしても、午前中かな。
はてさて、どうなりますやら。お弁当の仕度がね~~ んーー・・・




クリックしていただけると嬉しいです。ランクインしている他のブログもご覧いただけます。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集