クッキングスクール healthy tours

クッキングスクール healthy tours

(愛知県名古屋市西区)

2022/12/31まで休止中

サンフランシスコのビーガンレストラン millenium

小川 葉菜 先生のブログ 2016/10/8 10:41 UP

[PR]

今回のアメリカ旅行はそもそも、ローフードマイスター鳥取校の啓子さんの発案で叶いました悩んだ末、7年間務めた会社を辞め、ローフードを堪能するために渡米とはいっても3週間だけどねせっかくだからサンフランシスコに住んでるお友達と以前から行こうと言ってたセドナにも行く事にして、セドナから戻ってから啓子さんと合流してサンフランシスコとニューヨークのローフードレストランめぐりをするつもりでしたとりあえずチケット取って、それからレストランをネットで探してみましたが、あら?rawのお店ってお寿司加熱のビーガンフードをおいてる店はたくさんあるけど、ローフードメインのお店はほぼない・・・というありさまがびーんジューススタンドはたくさんあるし、ビーガンレストランや、オーガニックカフェ、ビーガンメニューをおいてる店もたくさんあるのに、ローフードはほとんどないじゃん数年前に行ったカフェ グラディチュードさんさえ、サンフランシスコからは撤退してほとんどロスやその近郊へ・・・ローフードがアツいのはロスのみっぽい・・・シリコンバレー様のおひざ元、物価の高いサンフランシスコでのローフードカフェの経営の難しさを実感いたしましたビーガン人口の多いアメリカでもそうだから、日本ならお肉もお魚もださないと難しいもしれないですねサンフランシスコで人気のビーガンレストラン、milleniumには行きましたが、すばらしかったですホテルの目の前にあるはずが、な、なんとオークランドに移転ここが近いことで、ホテル決めたのにね・・・でもま、オークランドにも行けたし、トレーダージョーズも行けたからよしとしようmilleniumで私がいただいたのは、トマトとネクタリンのサラダ芸術でした~美しく、複雑な味でしたこれぞ、プロの仕事~~~メロンサラダこれもおいしかった~メロン、スイカ、ヒマカ、りんご、ハーブやにんにくの香りもしてテンペ正式名称 Maple-Black Pepper Glazed Tempehこれまた、スパイスとハーブを巧みに組み合わせて、新しくもおいしいメインでしたフラットブレッドしっとり堅いブレッドですチーズ味のソースと、バルサミコっぽいソースをつけながらいただきますビーツケーキ肉かと思いました~でも、ビーツなので甘くて柔らかいです見た目はいまいちですが、そこからのギャップがすごいオレンジ、ガーリック、何種かのスパイス、バジルとスモーキーな香りにイチコロでしたレモンケーキこれは、わりと普通アップルパイパイというよりクッキーに近かったですココナッツ風味のクリームと酸味の聞いたソースが絶妙勉強になります~~~いっぱい食べたな~って、じつは2回行きました見てたら食べたくなってきた~あー日本に支店出してくれないかな~長くなりましたので、私が行った数件のローフードデリとレストランは次回ご紹介しまーす本日もお読みくださってありがとうございました

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open