鶏&根菜の照焼のレシピ、作り方(よこやさとみ)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏もも肉 > 鶏&根菜の照焼

クスパ レシピ

鶏&根菜の照焼 よこやさとみ先生

印刷する

秋冬にかけて美味しくなる根菜野菜をたっぷり使った鶏肉の照焼。常備菜にもぴったりな一品です♪

<材料>  分量:2~3人分   調理時間:30分

鶏肉(もも肉)
1枚(250~300g)
れんこん(皮を剥く)
1節(60~80g)
薩摩芋
1/2本(80~100g)
ごぼう(泥を落とす)
6~8センチ(50~75g)
片栗粉
大さじ3(45g)
(A)だし汁
30g(大さじ2)
(A)みりん
30g(大さじ2)
(A)酒
30g(大さじ2)
(A)しょうゆ
45g(大さじ3)
(A)砂糖
45g(大さじ3)
(A)オイスターソース
10g(大さじ1弱)
ごま油
大さじ2
大さじ2~3(30~45g)

作り方

【1】

鶏肉は一口大に切る。

【2】

さつまいも・れんこんは輪切にする。ごぼうは皮削ぎ3~4ミリの斜め切にする。水に浸けてアクをとっておく(10分以上)。

【3】

(A)を混ぜ”合わせ調味料”を作っておく。

【4】

1と水気を切った2をビニール袋等に入れる。片栗粉を加え全体にまぶす。


【5】

フライパンにごま油を入れ、4を炒める。

【6】

鶏肉に焼き色が付いたら、酒を加える。

【7】

蓋をして6~7分中火で蒸し焼きにする。

【8】

3を加える。


【9】

味が染みるまで2~3分強火で煮詰める。

★調理のコツ・ポイント★

・鶏肉は、手羽先や手羽中、胸肉など部位はおすきなものをご利用ください。
・こんにゃくを加えたり具にする野菜も手に入るものをご利用ください。
・片栗粉を全体にまぶすことで、トロミもつけやすく、また焼き色をしっかりつけることが香ばしくします。

レシピ制作者

よこやさとみ

よこやさとみ:小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)

■先生のプロフィール

短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2024年 6月11日(火)   5品作り置きレッスン


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『オートミールを使ったアレンジレシピ大特集!』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。


最近チェックした教室

マンツーマンレッスン専門 ガーベラクッキングスクール 名古屋

マンツーマンレッスン専門 ガーベラクッキングスクール 名古屋

(愛知県名古屋市昭和区鶴舞、名古屋市中川区松葉町の2拠点)