15分でできるきのこたっぷりの秋のスンデゥブ。生姜と唐辛子の効果で身体もぽかぽか。和の食材を使って優しい味に仕上げます。
【1】
豚ばらは4㎝幅に切る。きのこは石づきをとって、食べやすい大きさに切る。
【2】
厚手の鍋にAと豚肉を入れ、弱火の中火で焦がさないようにじっくり炒める。(6分前後)
【3】
B、きのこ、おぼろ豆腐を入れ中火で煮る。
【4】
豆腐が中まで熱くなったら、お好みのトッピングをする。
* きのこはお好みのものを300g。(例:椎茸3枚、しめじ1パック、エリンギ1本、えのき1/2パック)
* トッピング→とろけるチーズ、卵、青ネギ、海苔、すりごまなど入れるとさらに美味しくなります。
* おぼろ豆腐がなければ、絹ごし豆腐、ダシダがなければ中華スープの素を使って下さい。
* あさりを入れるとさらに美味しくなります。あさり1パックを砂だしして殻をよく洗いBを入れるタイミングで入れる。あさりから出汁と塩分が出るので、だし醤油は省略する。
佐藤 絵里子:春夏秋冬 HITOTOSE(兵庫県 西宮市 南郷町)
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する