トスカーナ州の伝統料理・カスタニャッチョのレシピ、作り方(松山 恭子)

クスパ > クスパ レシピ > 生地もの・粉もの > その他 > トスカーナ州の伝統料理・カスタニャッチョ

クスパ レシピ

トスカーナ州の伝統料理・カスタニャッチョ 松山 恭子先生

印刷する

26

イタリアにあるトスカーナ州伝統的なお料理です。

<材料>  分量:8~12人分   調理時間:50

栗粉  
400g
くるみ,干しブドウ 
60-80g つつ
ローズマリーノ
1-2本
松のみ  
40-60g
ひとつまみ
 750ml
オリーブオイル 
大さじ6

作り方

【1】

ぬるま湯に干しブドウを浸けます。

栗粉をふるいにかけます。

【2】

塩を2つまみ加え、水を少しづつ加え、泡立て器で良く混ぜ合わせます。

干しブドウを絞り、水分を取り、松のみと細かくしたくるみを加えます。

【3】

オーブン皿にオイルを塗り,生地を入れます。

ローズマリーノを散らします。

オリーブオイルを大さじ2掛けます

【4】

オーブン200°で30分焼きます。 


★調理のコツ・ポイント★

ドライフルーツがこんがり焼きあがれば出来上がり。

レシピ制作者

松山 恭子:LCI イタリアカルチャースタジオ(東京都 武蔵野市吉祥寺)

■先生のプロフィール

イタリア語学・文化教室運営。イタリアと繋いでオリーブオイルコースやイタリアワインソムリエ資格コースを実施。…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『オートミールを使ったアレンジレシピ大特集!』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。