花菓子ハナミズキ
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
マンジャロ始めました①肥満外来にいってきた
いさか ゆうこ 先生のブログ 2025/5/9 20:05 UP-
大阪府和泉市のお菓子のデコレーション教室
花菓子ハナミズキ です。
(アイシングクッキー、ケーキポップス、フラワーゼリー、あんこのお花、カップケーキデコレーション、ペット用スイーツの教室をしております)
花菓子ハナミズキについて、講師プロフィールはこちら→ご挨拶
作品・生徒様作品などインスタグラムはこちら→Instagram
きっかけは股関節の痛み
こんばんは。今日は教室から少し離れた私の話。。。
突然ですが
肥満外来というものに初めて行ってきました。
マンジャロ、使ってみたいけど高いし、どうなの?!という方に
そもそもマンジャロってなに?という方に
私の経験が少しでもお役に立てれば・・・
ということでこれからできる限り報告していきたいと思います!
色々リンクを貼り付けていますが、別にPR案件とかでは
ありませんからね。
そして皆さんにオススメをしている、ということでもありません。これは単なる私の記録です。
「マンジャロ」というお薬を聞いたことありますか?
刷り込みってすごいのよね(笑)
インスタグラムで毎日ある方のストーリーズを拝見していたら
「マンジャロ効かないって聞いたことがない」
「私は〇キロやせたよ~」
っておっしゃるんです。
気になりますよね~!
ある方というのは・・・私の教室にも来てくださっていた
形成外科医、産婦人科医の立山あやこ先生です。
あやこ先生のインスタグラムがこちらです。→
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com
あやこ先生は脂肪吸引、脂肪豊胸では名の知れた
随一の技術をもつおっぱい作りの先生でいらっしゃいます。
あやこ先生のインスタを見ていると
私もおなかの脂肪を吸引しておっぱいに全部つっこんでほしいわ、
と妄想するのですが、
アラフィフがまぁもう誰にみせるわけでもないし、
若くないと、脂肪吸引すると皮膚がたるんで戻らない可能性も
あるぞ、、と我に返りまして。
しかし、このごろ、股関節が痛すぎるんです。。
毎日ストレッチしているのにも関わらず
あまりよくなりません。
毎日30分ほどのウォーキングや何かをやればいいんですけれどもね。テニスで膝を痛めてしまってから、長時間歩くと膝も痛いわけです。
まずは体重を減らせばいいわけなんですが、
はい、まぁ一言でいえば逃げですね。
クリニック探し
ちなみに私は甲状腺の病気があり、薬を高校生の時から
飲んでいます。
通常、マンジャロなどのダイエット薬は甲状腺の病気のかたはダメなのですが
かなり長い間症状もなく、数値もコントロールがされているので
甲状腺の先生にマンジャロを使っていいかはちゃんと確認しました。
「もう少し待てば、新しく〇〇とか保険適用になるみたいだよ、どう?」
と情報を得たのですが、待てませーん!
〇〇という薬の名前は忘れました・・・
いまやオンライン診療とかもあって、
実際に病院に行かなくてもオンラインで処方してくれる
というサイトもあるようなのですが
やっぱり
血液検査して、そのうえで処方してくれた方がいいなと思ったので近くでマンジャロを処方してくれるクリニックを探しました。
まずはインターネットで
「マンジャロ 堺市 和泉市 岸和田市」
と検索しました。
口コミも参考にして、通いやすいところで
と深井にあるこちらのクリニックに行ってみることに
しました。
堺市で苦痛のない胃カメラ・大腸内視鏡検査|堺なかむら総合クリニック堺市中区の堺なかむら総合クリニックの公式ホームページです。内科、消化器内科、外科、整形外科、肛門科、内視鏡内科、リハビリテーション科と幅広く診療を行っています。胃カメラ・大腸内視鏡検査などの検査も充実しています。各診療科の垣根もなく、密な連携でスムーズな検査・診断・治療を行い、病気の予防・早期発見に努めます。www.i-nakamuraclinic.com
予約がすぐに取れて
しかも
そのサイトがめちゃくちゃわかりやすくて!プチ感動。
さらに
問診表を普通は受け付けで書くと思うのですが、
こちらも予約のサイトでそのまま入力できるのです。
当日診察室に入るとすでに画面に私が記入したことが
そのまま入力されています。
これは素晴らしいね。
待ち時間の大幅な短縮になるし、
先生やスタッフさんもいちいち入力しなくて済むもんね。
このシステムすべての病院で入れてほしいわ。
クリニックでは
さて、先生は30代~40前半と思われるの男の先生で、
表現するなら
無
この表現が一番かしら。
私の場合は肥満外来なのでそれが逆によかったです。(笑)
私の場合はBMIが35以下なので
保険ではこの漢方しか処方できないけど
当院ではこんな種類があるよ。
何か希望がありますか?
とそれぞれの説明もなく聞かれました。
このGLP-1ダイエット
と呼ばれる肥満治療には
・オゼンピック
・リベルサス
・・・
など、皮下注射するものと飲み薬が
あります。
でもさ、やっぱり効果が一番高いといわれている
(価格も高い)マンジャロがいいかなーーと思い
「マンジャロで・・・」
みんなある程度調べてくるからかな。
それぞれの説明はなく、(あとで看護師さんからしっかりありました)
同意書にサインを求められます。
うちでは血液検査して経過をちゃんとみますので
ということで
血液検査をして
(だけど検査結果は1週間かかるって・・・)
(ここの病院の看護師さんは素手でされるし消毒も若干不安でした)
血液検査結果を見てOKなら始めるのかと思いきや
そうではなく、
早速、1本目を看護師さんが一緒に打ち方の
講習をしてくれ、自分でうちます。
また、むくみにも効く漢方薬の処方がありました。
防已黄耆湯
こちらは食間に一日2封飲みます。
マンジャロ
マンジャロは皮下注射します。
おなかにちくっとする感じで、若干の出血があります。
これを1週間に1回、自分で1か月(4週間)
やります。
マンジャロには2.5mg~種類がありますが
2.5mgからスタートし、様子をみながら増やしていくそう。
g数があがればあがるほどお値段もあがります。
要冷蔵です。
夜に確認したところ、注射したところは1cmくらいの内出血のあざができてました。痛みはありませんでした。
費用
こちらの病院では
2.5mg を4回分(1か月分)で
19,800円+消費税 で 21,780円
と診察・検査費用
これは保険適用(3割負担)で 5,110円
今回の合計 26,890円
でした。
調子がよければ来月に量が倍に増え、お値段も上がります。
いくらだったか、見せてもらいましたが忘れてしまいました・・・
自費診療なので、お値段はクリニックによって
かなりの差があります。
気になる副作用、食事前後の感覚
説明書にあるマンジャロの副作用には
・胃部の不快感
・便秘
・吐き気
・下痢
・低血糖による各症状
・アレルギー反応
・1万人に1人 急性膵炎、腸閉そく
があるそうです。
気分がすぐれないことがある、とよく聞きますが、
打ってすぐは何も症状はありません。
午前診療だったのですが、
お昼すぎぐらいから
なんか唾液が不味い、、、みたいな
のどの奥の方の不快感がみられました。
その後、午後はとくに問題なく過ごしました。
夜ごはんの準備のあたりから
また少し不快感がありました。
軽いつわりのような感覚に近いと感じました。
おなかはすいていると感じるのに、なぜか「食べたい」という感じはしないのです。
ひとりなら多分食べてないかもなー、、
たとえばバナナぐらいで済ませちゃうかもしれません。
しかし、家族の夜ご飯は作らなければなりませんし
そして一緒に食べなくてはいけません。
夜ごはんは食べているときはそんなに違和感はありませんでしたが、
後半にかなりの満腹感があり、
いつもより量を食べられない感じがします。
そして食後は結構な胃の不快感、満腹感がありました。
(あんまり食べてないのに、食べ放題でいっぱい食べたときのような感覚です)
なので、食後のおやつが欲しい、という気には
全くなれませんでした。
不快感については30分ほどで収まりました。
この不快感もだんだんと慣れてくる、とのことですが
さぁどうでしょうね!
吐き気がする、というところまではいきませんでしたよ。
なんかもやもやするなぁという感じです。
まずは一日目の感想でした。
また明日の様子も報告したいと思います。
注射は来週です。
毎日しなくていいのもマンジャロの利点かもしれませんね。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます!
ぜひ感想も聞かせてくださいね。
LINEはこちら→
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あんこのお花にご興味がある方は
和なは「あんこのお花」認定資格コース
をオススメいたします。
お花絞りの基本から、バラが絞れるようになるまで
しっかりと指導いたします。
合格までのサポートは生徒様から大変ご好評です。
認定コースの詳細はこちら
あんこのお花ワンデーレッスン
・体験レッスンA
・体験レッスンB(Aを受講した方対象)
・ナンバーケーキレッスン
・和抹茶ヴィーガンブラウニーレッスン
・お花の咲くゼリーケーキ
・お花のお団子
・フラワーレモンカップケーキ
・フラワー水ようかん
・暑くても溶けない お花の白玉抹茶ゼリー
があります。
お申し込み、お問い合わせ
LINEでのお問い合わせはこちら→
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
お申し込み、お問い合わせはこちら→
LINEからはこちら
メールの場合は
hanagashi.hanamizuki@gmail.com
①お名前
②ご住所
③電話番号
④お問い合わせ内容レッスン・日程など
をお知らせください。
その他のレッスンスケジュール
『【更新】2025年3月〜レッスンスケジュール』大阪府和泉市の花菓子ハナミズキ いさかゆうこです。(あんこのお花絞り、アイシングクッキー、ケーキポップス、フラワーゼリー、アンデコ、カップケーキデコレーション…ameblo.jp
アクセス
講師自宅
(大阪府和泉市、和泉中央駅より車で5分)
駐車場完備
電車の方は和泉中央駅への送迎あり。
詳細はお申し込み後にお知らせいたします。
その他
☆お子様連れについて
当教室はお子様も来ていただけます。
退屈されないようにおもちゃ・DVD等をお持ちください。
お子様の安全については保護者の方の責任のもとご確認ください。
認定講座については
せっかくの限られた時間ですので、ぜひ預けられたら預けてご参加されることをオススメいたします。
お申し込みの前にこちらもご覧ください。→Y's cookieからのお願い
レッスンはインスタグラムで紹介しているものも過去に遡ってリクエストしていただけます。
インスタグラム→花菓子ハナミズキ インスタグラム
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
お申し込み、お問い合わせはこちら→
LINEからはこちら
メールの場合は
hanagashi.hanamizuki@gmail.com
①お名前
②ご住所
③電話番号
④お問い合わせ内容レッスン・日程など
その他募集中のレッスンはこちら
レッスンスケジュールはこちら
当教室は、大阪府 和泉市、大阪市、堺市、高石市、泉大津市、岸和田市、泉佐野市、大阪狭山市、羽曳野市、豊中市 兵庫県、和歌山県、奈良県、三重県、愛知県、福井県からもお越しいただいております。初心者さまから資格取得をご希望の方まで幅広くお教えします。
先生情報 |
|
![]() |
いさか ゆうこ |
JSAアイシングクッキー上級マスター講師 和泉市唯一のアンデコの教室 和なは認定講師 上位3%アイシングマスター講師の試験に一発合格。 初心者さまから資格取得コースまで幅広くレッスンしておりますので、全くの初心者の方が講師として活躍できるまで応援いたします。県外より生徒様もお越しです。 丁寧でわかりやすい指導を心がけています。 プロフィール詳細をみる |