くつろぎのパン教室「T-grace」
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 三重県
- の教室
最近の・・・♪
T-grace 先生のブログ 2025/2/12 22:53 UP-
飛び石連休に有休を入れて、我が家は4連休でした(*^^*) 何かね〜。年度末になると有休消化で休みをぶち込んでくる主人(*_*) 有休が多すぎて使い切れずに、毎年捨てるのはわかってるんだから、せめてもう少し分散して使ってよ〜(^_^;) って、毎年言っている様な・・・(笑) ご利用は計画的に(笑)(〃∇〃)
そんな最近の我が家の休日ランチ♪ 全てお気に入りのお店です(*´艸`*)
人気店なので中々行けないのですが、平日だったので・・・。 ・・・アハハ(*^^*) 平日でも凄い人でした(^_^;)
こちらも人気店。
我が家は担々麺中毒です(笑)
ここ最近、平日のランチ時に行くので、オーナーに「あれ?この人、仕事辞めたのかな?」と、思われてるかも(笑) ンなわけ無いか〜ヽ(=´▽`=)ノ いつも美味しいランチをありがとうございます♪
そして・・・ こちらは最近焼いたパン。 先ずは『プルマン』
我が家用なので、甜菜糖とカンホアの塩、粉は「はるゆたか」で焼きました。 1本は息子が持って帰りました(*^^*)
そして、こちらも(*´艸`*) 『クーゲルホフ』 私の好きなブリオッシュ系の菓子パン♪ 3種類あるレシピの中で、この「アルザスタイプ」が一番好き(〃∇〃)
『ラ・ムーナ』 オレンジピールが入った甘い菓子パン♪
我が家用なので、厳選した材料を使いました。
どちらも私の好きなパンです(*´艸`*) この『クーゲルホフ』と『ラ・ムーナ』は、今月の「講師クラス」のカリキュラムです。 講師クラスの皆様、楽しみにしていて下さいね。
ここ最近、日本でも催眠術が解け始めた人が増えてきた様な気がして、とても嬉しいです♪ いよいよ時代の転換期が来たか・・・ お願いだから置き去りにされないで!! スピン報道ばかりで、日本のメディアでは報道されないUSAIDの話題から目が離せません(*´艸`*)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ “くつろぎのパン教室「T-grace」”とは、どんな教室・・・・? ご興味のある方は、ホームページをご覧下さい。
★くつろぎのパン教室 T-graceホームページ★
先生情報 |
|
![]() |
T-grace |
・栄養士として、食品卸商社に入社し商品開発やメニュー提案の仕事をする。 ・その後、フードコーディネーターとして大手料理教室でパンと料理の講師をする。 ・結婚・出産を期に2008年にJHBS名古屋本校にて講師資格を取得 ・2012年に教師資格を取得 ・2014年に教室認定取得 ・2014年に準師範資格を取得 ・2022年に師範資格を取得 プロフィール詳細をみる |