練り切り・漢方薬膳・中国茶【お茶専門店 武谷清風堂】

練り切り・漢方薬膳・中国茶【お茶専門店 武谷清風堂】

(山口県山口市)

【募集】02/04(火)薬膳茶デザイナー中級

武谷 哲宏 先生のブログ 2025/1/27 19:22 UP

「薬膳茶デザイナー養成講座」開催のご案内です。 02/04(火) 薬膳茶デザイナー養成講座 中級 を開催いたします。 ★「Seifudo漢方薬膳講座マスター認定者以上」が対象となります。
★当講座は開催が決定しておりますので1名様からお申し込みいただけます。 ※薬膳茶デザイナー養成講座ではSeifudo 漢方薬膳講座の知識をベースに中国茶やハーブなどのベースとなるお茶類の分類や取り扱い、知っておくべき専門知識や気血水・五行などとの関連性を学びつつ、薬膳茶を生活で活かすためのより深い知識や応用法を学び、季節・体質・体調に合わせてブレンドできる具体的な活用法・実践力を70~100種類の茶葉・ハーブ・素材や50以上の薬膳茶レシピ、薬膳茶デザイナー専用漢方薬膳素材データベースなどを用いて「Seifudo 薬膳茶メソッド」により磨きをかけていきます。 Seifudo 薬膳茶メソッド ヒトは自然の一部であり、心とカラダは繋がっている・・・気血水・陰陽説・五行説・養生などから自身の体質を知り、季節や体調に合わせた薬膳茶を作る知識・手法。薬膳茶の組合せ、ブレンド方法を独自にシステム化し、誰でも簡単に理想的な薬膳茶をブレンドできる仕組みを作っています。 seifudo.net 2023.01.22 ■薬膳茶デザイナー養成講座 中級
■開催日:2025年02月04日(火)09:00~12:00
■受講条件:Seifudo 漢方薬膳講座マスター認定者以上が対象
■場所:武谷清風堂
■講習料:12,500円(税込)
レッスン料、材料費、テキスト代、お茶代、修了証発行費用等、込み ※「薬膳茶デザイナー養成講座 中級」ではベースとなる中国茶を中心に学んでいきます。20年以上の中国茶販売実績を誇る当店では、通常では取り扱えないような珍しい茶葉(コンテスト受賞茶、ビンテージ茶、希少茶など)も取り扱っており、当講座では実際にそのような茶葉を使って特別な薬膳茶を作っていただきます。
※通常店頭では販売しない特別なお茶も使用いたします。 薬膳茶デザイナー養成講座 Seifudo 漢方薬膳講座の知識をベースに中国茶やハーブなどのベースとなるお茶類の分類や取り扱い、知っておくべき専門知識や気血水・五行などとの関連性を学びつつ、薬膳茶を生活で活かすためのより深い知識や応用法を学び、季節・体質・体調に合わせてブレンドできる具体的な活用法・実践力を磨いていきます。 seifudo.net 2024.05.28 ※上記日程以外でもご希望の日時で教室・講座を受講できます。お気軽にお問い合わせください。
※お一人で申し込まれて、当店で受講者を募集することもできます。 薬膳茶デザイナー養成講座 ご予約 『薬膳茶デザイナー養成講座』のお申し込みは下記よりお願いいたします。  講座予約フォーム

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集