楽々ran (ラララン)

楽々ran (ラララン)

(東松島市)

これが味噌づくりの新定番!炊飯器で味噌が作れるって知ってますか?

きくち ひとみ 先生のブログ 2021/2/11 10:00 UP

[PR]

宮城 ・ 岩手
全国オンライン発信
みんなが健康で楽しく暮らせるお得な情報発信
-おうちパンを通して伝えるありがとうの気持ち-
・・・ ラララン ・・・



その日に完成!「その日みそ」


味噌買ってますか?
我が家は、7人家族なの味噌の消費が半端でない!
味噌って意外と高値ですよね
750g入りなんてすぐなくなっちゃう。。
これは作るしかないでしょーーーー
農産加工研究会に所属し、4日間通って味噌づくりを毎年やっていました
一人30㎏配分なので、みんなで作る量も大量です
工程は、大豆を水に一晩漬けたり、蒸したり、麹を作ったり、、、4日間は全員参加義務なんです
なかなかそんな暇は主婦もないですよね(^▽^)/
そんな中この「その日みそ」に出会いました!!


大豆は炊飯器で蒸す

フープロで攪拌

炊飯器で発酵


なんて簡単なんでしょう!!
そしてとってもやさしい甘みと風味
これを知ってからは、なくなるたびに、作ってます
今のお家って高気密高断熱だから、冷えた寒い場所ってなかなかないですよね
何年も熟成して待っていられない~!!

こんな楽しい美味しい簡単「その日みそ」
お伝えしています

お気軽にお問合せください



2/14はチョコレートケーキのインスタLIVEを行います
材料などの詳細も記載しております
ぜひ見ながらご一緒に作ってみてください

2/14の詳細をupしてますのでご覧ください☟






おうちパンとは
「忙しいママも毎日焼けるパン」
そんなコンセプトでつくった「誰にでも挑戦してもらえる簡単なパン」です。
見た目はかっこ悪くても、誰かのために焼いたパンは、とびきりおいしいです!
生地をこねるのに時間がかからず、作業台が汚れない発酵する時間を気にせずに、好きな時にパンが焼ける冷蔵庫でゆっくり時間をかけて発酵させるできたパン生地を数日保存できる難しい成形がないオーブンがなくても焼けるこのように、パンづくりの当たり前の工程を、極限まで削ぎ落としてシンプルにし、それでいて美味しいパンづくりです。

そうです!誰でもかんたん手軽に作れるのが最高の魅力です


ただいま、皆様にアンケートをお願いしております
よろしければよろしくお願いします
「ラララン」アンケートはこちら



ララランの最新情報が届くLINE@
登録されますと、こちらから教室のご案内などが届きます
1:1でのトークが可能です⇒お申込みもLINEからで手軽にOKです

「ラララン」公式LINE@登録はこちらからどうぞ⇒

Instagramもフォローよろしくお願いします
「ラララン」アカウント→→→ @rararan.h 

お申し込みお問い合わせフォームはこちらから
  ↑こちらの専用フォームからお申し込みできます
 ※gmailより確認のご連絡をいたします。受信対応の設定をお願いします。
  2日以内に返信がない場合はお問い合わせください

製菓材料のお買い物や、ネットショッピングはこちらのサイトを経由すると楽天ポイントがもらえるよ
こちらのリンクから↓↓↓

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集