細胞美人食〜ビューティーフード料理教室〜*maami…

細胞美人食〜ビューティーフード料理教室〜*maamin*

(愛知県瀬戸市)

甘酒苦手だけど、麹水もいまいちな人へ。

野田真実 先生のブログ 2019/9/3 17:53 UP

[PR]

【愛知県瀬戸市・東京・オンライン】
アレルギーっ子も食を楽しめる♡
7大アレルゲン不使用!
2年間で611名が受講している、アレルギーっ子とママのためのハッピー食育教室*maamin* 野田真実です

スーパーで手軽に手に入る食材を使って、アレルギーの有無関わらず、手軽にパパッと、華やかでおいしく楽しく食べられるレシピや親子食育講座を開催しております!







皆さんは甘酒好きですか??












最近、テレビで麹水を取り上げて人気爆発になっているそうですね!










麹水って??






米麹に一晩水を浸して、上澄みを飲む健康飲料。




便秘に効果的だったり、ダイエット、糖尿病改善、疲労回復、美肌効果にもいいとあって、今人気なんですってー!







お写真お借りしました










甘酒よりすっきりした甘みらしく、飲みやすいらしいのもあって、受けているんでしょうね😊








でもね、量がけっこうなんですよ。






1日500ml 飲まないといけないらしい。。








ペットボトル1本分。。








私は続けられない自信があります、、、笑










私はこの麹水は知らなかったけれど、そんなたくさんの量を飲まなくっても、麹の効果は体感で感じています✨








それは、










料理に使うこと!!!












麹水に限らず、甘酒や塩麹、醤油麹にも同じ効能があるんです。
そりゃそうだ!
米麹で作ってあるんだもん。






で、塩麹や醤油麹って聞くと、なんか料理に使うの難しそう💦ってイメージがある人も多いみたいですよね。








ノンノンノン!!!










塩 → 塩麹
醤油→醤油麹
砂糖→甘酒






に変えればいいんです。






例えば、卵焼き作るときに塩を入れてるなら、塩麹に。
甘い卵焼き作るんだったら砂糖の代わりに甘酒を。






ね?
こう考えたら、なんだか使えそうなきがしてきません??😊








けど、どのくらいの量を入れたらいいの?って??










そのために、麹調味料メーカーのアグクルさんと、レシピ集作りました‼️
















9/23の発酵イベントでプレゼントさせていただきます✨
会場・オンライン参加、共にお渡しいたします✨
(オンライン参加の方は、データでのお渡し)






当日はランチにレシピ集と同じメニューをお出ししますので、味も確かめられますよ🎵










会場は15名様限定!
3分の1埋まっています!!






麹の使い方・活かし方、知りにきてください♡




9/23イベントお申込みはこちら





















教室公式HP / プロフィール / レッスンスケジュール / 
開発レシピ(公開準備中) / 講師向けオンラインサロン /
お問合せ / 企業様レシピ提供・お仕事のお問合せ
   
☆教室公式LINE@登録☆

またはID @hpg6862h で検索
1対1のメッセージやり取りなので、他の方に見られることもありません。安心してお使いくださいね^ ^
講座やイベントの先行予約もできます♫

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open