~Happy pan time☆~なおんちのパン教室
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
<パン作り>スキムミルク生地と牛乳生地の違い実験
しげとう なおこ 先生のブログ 2022/5/24 23:02 UP
-
静岡県裾野市のパン教室
Happy pan time
重藤尚子(しげとうなおこ)です。
ご訪問ありがとうございます
牛乳とスキムミルクどちらがお好き?
パン講師さん向け
実験付きパン講座
「なおパンLABO」
2期生さんは6名様で2クラス
火曜日クラスと土曜日クラス
この日は振替の方がいらっしゃったので
4人のクラスと2人のクラスで。
もしどうしてもご都合つかない時は
もう一つのクラスに振替も可能です。
今月のなおパンLABO
ベーシッククラス2回目は
「乳製品を考える」
材料は同じで水分を
〈スキムミルク+水〉と〈牛乳〉
に変えて検証
牛乳で仕込んだ生地、
スキムミルク+水で仕込んだ生地
それぞれの生地で
コッペパンと白パンを作ります。
「スキムミルクがない時は
牛乳に置き換えが可能です」
と、どんなお教室でも聞くと思います。
でもね、厳密には
全く違うんですよ~
スキムミルク生地は
ふわふわで横に広がる
牛乳生地は
牛乳の風味が強く
しまった感じ
出来上がりも違いますが、
捏ねている時の生地も
違うんです
右2つ:牛乳
左2つ:スキムミルク
違いが分かると
どういうパンを作りたいかで
選べるようになります。
コッペパンは型を使わずに
真っすぐに焼けるコツを
お伝えしています。
受講生さんからのご感想
スキムミルクと牛乳のどちらを選択するか、
レシピを考える際の参考になる
いいレッスンでした♪♪
パン講師さん向け
実験実証講座
【なおパンLABO】
3期生は10月スタート予定
8月より募集開始いたします
なおパンLABO
詳細はこちら
実験形式でパン作りが学べるのはこの講座だけ
頭では知っていることが
実際触り比べてみたら、
点と点が線になる瞬間があります!
「知っている」と
「やったことある」は
全くは違います🖐
2期生 満員御礼🈵✨✨
次回3期生 10月スタート予定🍀
笑顔の輪広がる!
ベーグルライセンスコース
詳細はこちら
基本の2種類とアレンジベーグル6種類が
あなたのお教室で使えます
ライセンスといっても協会のしばりはありませんあなたのお教室に合ったベーグルが作れるようになるのが最終目標です楽しく、自由にパン作りを
パン教室先生向けLINE公式アカウント私らしい♪おうちパン教室の作り方パン講師さん向けにお役立ち情報を不定期に発信しています♡公式LINEはこちら
ご登録記念に「お客様アンケートのコツ」プレゼントしています
パン作りを楽しみたいかた向けLINE公式アカウントHappy pan time公式LINE登録はこちら
毎週土曜朝8時30分最新情報やパン作りお役立ち情報を配信しています♡
只今、
こちらの公式LINE登録していただくと
差し入れに、プレゼントにピッタリ
食べだしたら
やめられない止まらない♪
『ひと口ぷちパン』
レシピ動画を
プレゼント中
ご登録後に
「レシピ欲しい!」と
メッセージ下さいね!
レシピPDFと
YouTubeでの作り方動画
プレゼントいたします
ぜひお受け取り下さいね
【お問い合わせ・
ご予約】
公式LINEアカウント
こちらをタップ
ID @fmi3183bスタンプやメッセージを送っていただけると1対1のトークが出来ます。他の方には見えませんので、お気軽にお問い合わせ下さいね!公式ライン登録して頂いた方には
レッスンのお知らせや
お得な情報をお届けしています
メールはこちら
happypantime@gmail.com
2日以上経って返信のない場合は
gmailから受信できるかお確かめの上
もう一度ご連絡いただけますよう
お願い致します。
しげとう なおこ
先生情報 |
|
![]() |
しげとう なおこ |
ABCクッキングスタジオにてパン師範取得 ホームメイド協会にてパン師範取得 おうちパンマスター取得 はまくまパンライセンス取得 食育アドバイザー取得 プロフィール詳細をみる |