手ごねパン教室はなぱん

手ごねパン教室はなぱん

(岡山県倉敷市)

レッスンレポ【よもぎあんぱん・おにぎりパン・焼きドーナツ・ねじねじチョコパン】

あやこ 先生のブログ 2025/4/3 20:10 UP

今日から4月レッスンスタートしました
春休み中のお子様も一緒にパン作りを楽しんでくださいました

Kさんのよもぎあんぱん、よもぎの色味が鮮やかで美味しそうです🌿
米粉を入れた生地は伸びにくいですが、しっかりこねてくださったので成形しやすい生地が出来てました
成形では切り込みを入れて上手にねじねじしてくださったので、切り口から見えたあんこがキレイな模様になってくれました
もちっとしたよもぎ生地とあんこの相性が抜群なよもぎあんぱんに仕上がりました〜

Yさんのおにぎりパン、コロンと可愛い三角形に焼き上がりました
バターが少ないので乾燥しやすい生地ですが、手早くこねて伸びの良い生地を作ってくださいました
成形では上手に具材を包んでくださって、キレイな三角形が出来てましたね 伸びの良い生地だったので、破裂もなく焼き上がりました
のりを巻いたらまるで本物のおにぎりのよう
今回はツナマヨを包みましたが、おにぎりに合う具材ならなんでも合うので、おうちではお好きな具材で作ってみてください

仕上げのコーティングチョコは余すことなくつけちゃってくださいっ

Fちゃんの焼きドーナツ、こんがり大きく焼き上がりました
新たなこね技「ワイパーごね」を開発したFちゃん こねてもこねてもベタベタする生地を、根気強くワイパーごねして生地を強くしてくれました 最後は伸びの良いツヤツヤな生地になってましたね
焼き上がりはまるで揚げ立てのドーナツ🍩 真ん中のおへそにコーティングチョコがたまって美味しそう〜 今回はチョコドーナツにしましたが、砂糖をまぶしたり、丸く焼いてカスタードやホイップクリームを絞っても 揚げずに作るドーナツなので、おうちでも作りやすいかなと思います

工程が多いパンでしたが、最初から最後まで頑張ってくれました〜

Rくんのねじねじチョコパン、高さが出て型いっぱいに大きく焼き上がりました🍫
卵とバターがたっぷり入った生地でしたが、しっかりこねてムラのないキレイな生地に仕上げてくれました
具材は板チョコオンリー 細かく刻む作業がありましたが、チョコを触らずに刻みきってくれました溶かさずにチョコを刻めたのはRくんが初めてです
成形では生地を麺棒で伸ばしたり、切ったり、ねじったり、巻いたりと工程が多かったですが、上手に作業をこなしてくれて、可愛いねじねじチョコパンが出来てました
焼き上がりはふんわり大きく膨らんでくれて、チョコの香りが美味しそう〜


娘にお気遣いも頂き、ありがとうございました Rくんもご卒業・ご入学おめでとうございます🎉 みんなもうすぐ新学期🌸頑張れ〜
ご受講ありがとうございました

■レッスンについて
レッスン内容について
お子様連れでのレッスンについて
体験レッスンについて
プライベートグループレッスンについて
おうちレッスンについて
 
■LINE@について
LINEでのご予約方法
ショップカードについて
 
■ご予約、お問い合わせについて
メールまたはLINE@から承っております。
氏名、電話番号、お子様連れの方はお名前と月齢、希望のメニューとレッスン希望日をお伝えください。

ayaxbean0309+hanapan☆gmail.com
☆を@に変えてください

LINE@ではメニューやレッスン日、予約状況などをお知らせしていきます。
ぜひお友達登録お願いします


 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集