わたりごはん教室 仙台・飾り巻き寿司・食べるアート 

わたりごはん教室 仙台・飾り巻き寿司・食べるアート 

(仙台市泉区)

春のリフォーム祭り 料理イベント!

わたり ようこ 先生のブログ 2024/4/19 11:46 UP

『わたりごはん教室』
飾り巻き寿司
食べるアート
料理研究家
調理師 わたりようこ
 
沢山の飾り巻き寿司教室から、
当教室を選んでいただき、
ありがとうございます!!
 
人気の飾り巻き寿司はコチラ!!
 
 クラシタスさんの春のリフォーム祭りイベントでした。
会場はSS30にあるLIXILさん。
大事なお家をリフォームする様に、食材だって大事に活用!!『おから』をメイン料理にするべくニョッキを作りました。お腹が満足するのにローカロリー。作り方も簡単です。お家でもぜひ活用してみて下さい😊
最新のIHクッキングヒーターでの調理でこんな!あんな!驚きの機能や使いやすさに皆さん、ワァー、ヘェー、の驚きの声。素晴らしいキッチンでワイワイと楽しく作りました。調理は建物の都合上IHでしたが、最新のガスコンロも展示されています🙌今回、最も驚く機能は、グリル内部が丸見えのモニターがある事!!高熱に耐えるカメラがグリル内部に付いてるってビックリでした。なんて素晴らしい機能なんだろう😍実際にグリルを使いモニターに映し出してもらった朝食セット(卵、パン、ソーセージ)全部入れても全て丁度良い加減に焼いてくれる機能も😲
色々と進化してる事に驚きまくりでした。


私も進化しよ😄


@curasitasu さん、今回もありがとうございます。お世話になりました✨
#おから料理 #おから活用 #わたりごはん教室 
#LIXIL #ihクッキングヒーター #日立ihクッキングヒーター

































 
 
 
 
 
 
レッスン予定など、お知らせしています!
ラインのお友達追加をお願いいたします 
  
 
 
 
 
 
ポチッと・・
応援クリックお願いします~
                             
     にほんブログ村
 
              お友達申請の時は、一言メッセージを頂けると嬉しいです。   facebookページもどうぞよろしくお願いいたします Facebookページも宣伝   インスタグラムもゼヒご覧くださいね                  
 
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚
 
○自宅教室について
 
1回1~2種類の飾り巻き寿司を作ります。 1回ごとの単発受講です。 不定期に開催しております。  
料金 1種類3,000円  2種類5,000円です。
時間   10時半~2、3時間くらい。  
 
(午後から希望の方はご相談くださいね。) 持ち物 エプロン、まきす、持ち帰り容器 定員4名様。 試食、ご自身で作った巻き寿司はお持ち帰りです。 料金は当日現金でお願いします。 (お釣りの無いようにお願い致します。)   ○自宅教室について詳細
http://ameblo.jp/gohan-ga-suki/entry-12115089714.html
 
○飾り巻き寿司インストラクターになって
活動しませんか?
3級、2級、1級、認定講座についての詳細
お問い合わせください。
JSIA飾り巻き寿司技能認定講座 詳細ページ
 
自宅教室、認定講座ともに、キャンセルの場合は前日まで、 ご連絡をお願いいたします。 それ以降のキャンセルは、 キャンセル料が発生することがございます。 なお、ご連絡なしのキャンセルは
全額お支払いいただきます。
 
  教室や講座のお問い合わせ、 お申し込みはこちらへ!! 『海苔まきっちん料理教室』 (自宅教室)は、女性限定教室です。  
facebookメッセージ 又は
watariyoko.makizushi@gmail.com (パソコンメール受信できるようにしてください。) メールの返信が2日経っても無い場合には、お手数ですが、 お電話でお問い合わせをお願いいたします。 留守番電話には必ずメッセージ(お名前)をお願い致します。   お電話、ショートメール 090-3984-1665  (わたり ようこ)  電話は、平日9:00~16:00まで。 時間外は電話にほとんど出れません。 留守番電話には必ずメッセージをお願いいたします。 【ご予約の際にお知らせください】 1. お名前 2. 電話番号  3. ご希望のレッスン日 4. 人数(お子様連れの方は必ずお知らせください)   皆様からのご予約、 心よりお待ち致しております♪  
  お気軽にお問い合わせくださいね       
 
     
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集