豊橋パン教室 BRANCO

豊橋パン教室 BRANCO

(愛知県豊橋市)

2024年5月21日(火)レッスン

NOBU 先生のブログ 2024/6/14 13:11 UP

おはようございます。BRANCOです。
 
BRANCOお休み中です。

6月のBRANCOは、
6月16日(日)〜26日(水) 11日間です。
皆様にお会いできることを心待ちにしております♡

7月の日程更新が完了いたしております。
(5月レッスンお越しの方より優先してご予約いただきました。)
引き続き皆様からのご予約をお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
最近のノワゼットさん焼き菓子。
お店に行けないな~なんていう時の発送便!
ありがたや~♡
 
 
 
 
 
 
Noisette (ノワゼット)
 
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com  
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
何が入って来るのかは箱を開ける時のお楽しみ。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
”何でもいい” って思える安心感のあるお店。
そういうお店を知っているのって幸せなこと♡
 
何でも美味しいと分かっているし、安心な材料を使用している事も分かっている。
ちょっと冒険な組み合わせでも、このお店でならと挑戦できる。
新しいことを知れる喜びは私にとってとても価値のあること。
「これが食べたい」よりも「この人から買いたい」そう思ってお金を使うことができる。
気持ちのいいお買い物。
 
何より美味しいし♡
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
ぱっと見大差なく見えるディアマンですが(あ、失礼?(笑)宮本さんごめんなさい。)、毎回の楽しみのひとつ。
今回の組み合わせで好きだったのは、”ジャスミンティーとベルガモット” ”メープルとグレープフルーツ”。
一口サイズの中にある季節感とか、味のバランス感。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
お店の名前でもある”ノワゼット”は安定の好き度100%。
 
 
 
 
 
 
それでは先日のレッスン風景です。
 
 
 
 
 
 
10:00~
リクエストレッスン
『オレンジショコラキューブ』
 
BASICコース №18
『グラハムリング』
 
月替わりメニュー
『オニオンミートソース』
 
BASICコース №2
『マスタードウィンナー』
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
2回転レッスンお疲れ様でした!
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 
13:00~
BASIC+コース
『ミートピザ』
 
月替わりメニュー
『オニオンミートソース』
 
月替わりメニュー
『シャンピニオン』
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
次回ご予約もありがとうございます。
楽しみにお待ちいたしております!
 
 
 
 
 
 
豊橋パン教室 branco | ブランコ豊橋パン教室branco(ブランコ)といいます。手ごねのパンにこだわり自宅でパン教室を行っています。パン作りに興味のある方は、お気軽にご連絡下さい。心よりお待ちしております。www.brancoshop.com  
 
 
 
 
 
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com  
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集