Atelier Molière
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 熊本県
- の教室
パンの基本 全4回 パンドミ
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
基本レッスンのパンドミを開催いたします
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 熊本県 熊本市北区 打越町
- ■ レッスンメニュー
- 下記の四種類のパンを1回のレッスンで1種類ずつマスターしていただきます。
Pain Leger 基本のパン
日本独特の柔らかなパン
お惣菜パンにも応用出来る万能生地
Pain de mie パンドミ
パン・ド・ミのミはフランス語で中身という意味。中身を食べるパンという名にふさわしく小麦の香り高く味わい深いフランスの代表的なパン
Pain Provenceプロバンス風
フーガスやベーコンエピなど、生地にオリーブオイル等植物性の油脂を使ってこね上げたパン
Pain Sandwitchsサンドウィッチパン
日本ではバターロールという名前でおなじみの、バターの香りがエレガントなリッチなパン - ■ レッスン内容
- パン
- ■ レッスンの流れ
- デモンストレーション後に計量から捏ね上げ焼成を実習していただきます。
レッスン後には、試食・後片付けをしてレッスン終了となります。
作ったパンはお持ち帰りいただきます。 - ■ 受講料
- 4,000円(税込)
- ■ 定員
- 2名
- ■ 持ち物
- エプロン
筆記用具
スマホやカメラなどお写真が撮れるものがあると便利です。 - ■ 備考
- レッスン料は全4回参加されますと、特別料金400円/1回となります。
料金は3回までは通常料金の4800円をお支払いいただきまして、最終回は1600円とさせていただきます。
レッスン時には、ラインでのレシピや調理方法のポイント・動画を共有するシステムを採用しております。
ご参加いただいた皆様には、いつでもご自宅で復習する際に、不明な点をご質問していただければ補習いたしますので習った後も安心です。 - ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(当日頂戴いたします。)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- 4回でお申し込みの方は、前日までに1ヶ月以内のお日にちで日程変更していただければキャンセル料はかかりません。
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
Sachiko WATANABÉ 渡部幸子 |
|
ファッションデザイナーとして活躍後、2003年に渡欧。2008年にブリュッセルにてファッションの会社を立ち上げる。 パリでの商談の合間に、ル・コルドンブルやアランデュカスなど有名アトリエで料理・製菓・製パンを学ぶ。 2012年ブリュッセルにてAtelier Moliereを立ち上げる。現在、熊本・ブリュッセル・東京でアトリエ モリエールを主宰。雑誌・テレビなどのレシピや出演も行なっている。 プロフィール詳細をみる |