料理教室検索サイト「クスパ」

イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDE(愛知県名古屋市昭和区)

ワインのソムリエがお伝えする、イタリア、フランスの心温まる家庭料理。地方のおそうざい。

  • イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDE
  • イタリア、フランス料理の教室 LA CUCINA VERDE
  • 名田 緑

    • 名田 緑先生
    • 単身イタリアに渡り、現地の料理学校や一般家庭の主婦からイタリア各地の料理を学ぶ。
      帰国後、ル・コルドン・ブルーにてフランス料理を習得、料理ディプロムを取得。
      2011年より料理教室、ワイン、チーズ教室を、2019年よりコーヒー教室を主宰。
      現在もイタリア、フランスへ足を運んで料理修行、ワイナリーやチーズ工房訪問を重ねている。
    • 以下、簡単にご説明させていただいておりますが、
      ご不明な点、お問い合わせ、お申し込みなどはこのサイトのほか、
      お電話でも受け付けております。
      連絡先電話番号;090-8735-9712

      レッスン日以外でも、2名以上でお料理のプライベートグループレッスンを承りますので、
      どうぞお誘い合わせのうえ、お問い合わせ、お申し込み下さい。

      男性の方のご参加については、女性の方とご一緒にお申込みの場合のみとなっております。

      <お料理教室について>
      デモンストレーション形式ではなく、実際に皆さまに作っていただく実習形式で、
      1レッスンで4品習得することが出来ます。
      (デザートは講師がご用意します。レシピの説明のあと、ご試食いただきます)
      基本的にイタリア料理とフランス料理を隔月でご紹介しています。
      (季節と食材によって連月になることもあります)
      実習の後はきれいに盛りつけて、遅めのランチとしてご試食いただきます。


      <ワイン教室について>現在、レギュラー講座をお休みさせていただいております。
      「よくわからないからお酒屋さんやソムリエさんにお任せ」
      大丈夫、自分で選べるようになりますよ。
      「ワインの基本的な知識を気軽に身につけたい」
      「楽しみながらワインのテイスティング方法も知りたい」
      というワイン好きな方にもぴったり。

      <チーズ教室について>現在、レギュラー講座をお休みさせていただいております。
      「チーズ大好き、いろんなチーズを食べてみたい」
      「チーズはよくわからないし、買うものは決まったものばかり・・・」
      そんな皆さん、大歓迎の講座です。

      ワインもチーズも、ほんの少し知ってるだけでうーんと世界が広がります。

    レッスンの予約

    フランス料理(地方のおそうざい)

    定員3名

    • 初心者歓迎
    • コースレッスン形式
  • 満席
  • 残席3
  • 満席
  • 全て見る ▼
  • 残席3
  • 詳細を見る >>
  • フランス料理ってむずかしい?
    いいえ、家庭のフランス料理って実はとっても簡単です。
    フランスママンのおうちのごはん、いつもの食卓。
    心温まる家庭料理を作ってみませんか?

    レッスン内容:
    フランス料理
    レッスンメニュー:
    【大根のポタージュ】
    これ大根でできてるの?とびっくりするくらい、
    エレガントに、まるでレストランのポタージュに仕上がります。
    レッスンでは温かく作りますが、
    冷製でもおいしいので、これからの季節にもぴったりです。

    【ブルサンのクルジェット包み、オーブン焼き】
    フランスでは知らない人がいないほどの国民的チーズ。
    そしてフランス人が大好きなチーズ、ブルサンを
    クルジェット(ズッキーニ)でかわいらしく包んでみました。
    とっても簡単なのに、しっかりワインのお供です。

    【鯛のポワレ、ブールブランソース】
    フランス料理のソースは大きく分類すると
    フォンをベースにした「ブラウン系ソース」と「ホワイト系ソース」、
    「オイル系ソース」と「バター系ソース」があり、
    ブールブランソースはバター系の、基本中の基本のソースです。
    覚えてしまいましょう!お魚メニューの幅が広がりますよ。

    【マカロン・ダミアン】
    マカロンこそ郷土菓子といえるかもしれません。
    いろんな地方に特徴のあるマカロンが存在します。
    こちらは北部ピカルディー地方の古都アミアンのマカロンで、
    ねちっとした食感が特徴です。
    レッスン流れ:
    レシピご説明後、実習形式のレッスンでデザート以外をお作りいただきます。
    (デザートはこちらでご用意しており、レシピのご説明のみです)
    そのあと遅めのランチとしてのご試食をお楽しみいただきます。

    イタリア料理(地方のおそうざい)

    定員3名

    • 初心者歓迎
    • コースレッスン形式
  • 残席1
  • 残席1
  • 残席3
  • 全て見る ▼
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • イタリア料理の基本は郷土料理。
    南北に細長い地形がもたらす変化に富んだ気候と地域性で、
    いろんな地方でさまざまな料理が生まれました。
    イタリア各地のマンマが作る、
    心温まる家庭料理を作ってみませんか?

    レッスン内容:
    イタリア料理
    レッスンメニュー:
    【ズッキーニの詰め物、オーブン焼き】
    これから旬を迎えるズッキーニで作る詰め物料理です。
    野菜をくり抜いて具を詰めてオーブンで焼く、
    そんなお料理はイタリア料理にたくさんありますが、
    ズッキーニの詰め物はとってもポピュラーです。

    【トロフィエ・アッラ・ポルトフィーノ】
    トロフィエは長さ5センチほどのショートパスタで、
    バジリコの産地、イタリア北西部ジェノヴァ生まれです。
    ジェノヴァはバジリコのソース、ジェノヴェーゼで有名ですよね。
    レッスンではジェノヴェーゼとトマトのソースを合わせた、
    ポルトフィーノソースでいただきましょう。

    【ナポリ風ジェノヴェーゼ】
    バジリコを使ったグリーンのあれじゃないの?
    ナポリのジェノヴェーゼはそれじゃないのです。
    お肉とたくさんのたまねぎを長時間煮込むナポリの伝統料理、
    ナポリではこちらがジェノヴェーゼなのです。

    【トルタ・パラディーゾ】
    北イタリア、ロンバルディア州の州都ミラノの南30キロほどにある、
    パヴィアという街の郷土菓子です。
    このお菓子を食べた侯爵が
    「これはパラディーゾ(天国)の味だ!」
    と言ったとか?
    レッスン流れ:
    レシピご説明後、実習形式のレッスンでデザート以外をお作りいただきます。
    (デザートはこちらでご用意しており、レシピのご説明のみです)
    そのあと遅めのランチとしてのご試食をお楽しみいただきます。