5月ワンデイは懐かしいメニューで美味しさ再発見!
レトロな2つのメニューに今風をちょっぴりプラス。
昭和のピロシキとレモンケーキを作ります。
- レッスン内容:
- パン
- レッスンメニュー:
- 〇昭和のピロシキ 8個
ロシア料理というよりも総菜揚げパン風、
あの懐かしいピロシキを作ります。
ゆで卵と春雨が入っていて、
塩コショウのシンプルな味付けがかえって新鮮!
20年以上前の名作ピロシキを
ぜひ皆さんに作って食べていただきたいと思います。
揚げパンってなんでこんなに美味しいんでしょうね♪
〇懐かしのレモンケーキ 6個
レモンの形が可愛いレモンケーキ。
懐かしのレモンチョコを付けて
あの紙で包んで
レトロ可愛くしちゃいましょう♡
そして令和版では今風に、
砂糖を減らしてチョコとトッピングを2種類に、
まるごとレモン1個使用でリニューアルします。
また、レモン型ではなく大きめに焼く方法もご紹介しますね。
※レモンチョコとホワイトチョコ、トッピングにはレモンゼストとピスタチオを使います - レッスン流れ:
- レシピ説明後、
ピロシキの具材作りからスタートします。
発酵時間の合間にレモンケーキを作ります。
ピロシキの油揚げが終了したら
レモンケーキの仕上げをし、専用の紙に包みます。
ご試食はなく、洗い物をして終了します。
作ったものはすべてお持ち帰り下さい。