SweetKitchen
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 滋賀県
- の教室
メイラード反応とカラメル化の違い
坪田友紀 先生のブログ 2024/3/18 10:19 UP-
皆様こんにちは
今日はメイラード反応と
カラメル化の違いについてです。
お菓子を焼いた時に
砂糖が加熱によって茶色く色づくことを
メイラード反応だったっけ
カラメル作るときに砂糖が色づく事をカラメル化だったっけ
ん
砂糖が色づく事がメイラード反応なら
カラメル作るときの色付くのはメイラード反応と
言えるのでは?
タイガークラウン ゴムヘラ 264x57mm ホワイト 耐熱 ウィズ シリコンゴムベラ 大 日本製 1610 Amazon(アマゾン)
スプーン印 グラニュ糖 400g Amazon(アマゾン)
伊藤忠製糖 グラニュー糖 1kg Amazon(アマゾン)
メイラード反応とは 食品に含まれているアミノ化合物(アミノ酸ヘプチドおよびたんぱく質)+還元糖を加熱・保存することで科学反応が起こり赤褐色の物質『メラノイジン』を産みだす反応のこと。
カラメル化とは 糖を加熱にすることによって茶色くなる。
約165℃~起こる。
違い
カラメル化は糖のみで起こる
メイラード反応は糖+アミノ酸
お菓子を作るときは
両方の反応が起こっていると言えます。
両方が起こっているからこそ美味しく仕上がるのですね
最後まで読んでいただきありがとうございました
教室案内 滋賀県近江八幡市お菓子教室
~sweetkitchen~
公式HPはこちら⇨https://www.sweet-kitchen.jp/
Instagramはこちら⇨Instagram sweetkitchen1116
[PR]