レンコンつくねのもずくあんかけのレシピ、作り方(真山安枝)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 鶏肉 > 鶏もも肉 > レンコンつくねのもずくあんかけ

クスパ レシピ

レンコンつくねのもずくあんかけ 真山安枝先生

印刷する

3

レンコンが入ったいつくねは柔らかで,もずくあんと一緒に食べると美味しさが増します。柔らかいので,お子様や高齢者の方にも美味しく召し上がっていただけます。

<材料>  分量:2人分   調理時間:30

鶏ひき肉    
100g
レンコン 
150g
片栗粉     
大1
塩       
小1/4
おろし生姜   
小1/2
ネギ      
1/4本
サラダ油    
大1
水       
1/2C
薄口醤油    
小1
片栗粉     
小2(同量の水で溶く)
ヤマチュー味付もずく
70g
だしつゆ別添
1パック
おろし生姜   
適量

作り方

【1】

レンコンは皮をむいてすりおろす。ねぎはみじん切りにする。

【2】

ボウルに鶏ひき肉・軽く水気を切ったれんこん・片栗粉・塩・おろし生姜・ねぎを加え粘りがでるまでよく混ぜる。

【3】

手に油をつけて2)をおまんじゅうのように丸めて2つ作り,フライパンに油を入れ弱火で両面焼く。

【4】

鍋に水・鰹だし・薄口醤油を入れ沸騰したら,水気を切ったもずくを入れ,水溶き片栗粉でとろみをつける。


【5】

器に2)を置き,その上から4)をかけ,すりおろし生姜を載せて出来上がり。

★調理のコツ・ポイント★

・すりおろしたレンコンの水切りは,一度軽く手で絞る程度でいいです。
・鶏ひき肉は,むね肉よりもも肉の方が脂があって美味しいです。
・薄口醤油がない場合は,普通の醤油でもいいです。
・手に油をつけのは,まとまりやすいからです。

レシピ制作者

真山安枝

真山安枝:Salon-de-Mahya (神奈川県 三浦郡葉山町 堀内2184-57)

■先生のプロフィール

都内の料理教室を多く学び,イタリア・フランスでも習い,調理師免許も習得。エコに配慮した空間に優しい料理教室…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2024年 7月13日(土)   エスニックで夏を楽しむ♪タコライス&ピーマンの煮びたし・茄子のナムル


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。