♪しょうがシロップの作り方★おまけのグラッセ★♪ のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > 調味料・ドレッシング > その他 > ♪しょうがシロップの作り方★おまけのグラッセ★♪

クスパ レシピ

♪しょうがシロップの作り方★おまけのグラッセ★♪ 緒方 亜希野先生

印刷する

4

今日はしょうがシロップの作り方のご紹介です♪
煮出したしょうがはグラッセにして保存食に。
言わずと知れたしょうがのぽかぽか効果。
毎日すこしづついただいて
体の中から温まりましょう

<材料>  分量:作りやすい分量   調理時間:40分

しょうが
300g
てんさい糖
300g
300cc
グラニュー糖
50g

作り方

【1】

しょうがは皮をこそげとり、3mmにスライスする。かぶるくらいの水を加えて火にかけ、沸騰させる。

【2】

しょうがの半量を佃煮用に取り置く。

【3】

てんさい糖を加えてシロップが半量になるまで煮詰める。→シロップの完成

【4】

シロップで残ったしょうががかぶるくらいの水を加え、グラニュー糖50gを加えて水分がなくなるまで煮る
→グラッセの完成


【5】

シロップはミルクティに加えて。
飲みたいときにすぐ出来るジンジャーチャイ♪

★調理のコツ・ポイント★

グラッセは刻んでパンやケーキに使います。
お好きな方はお茶請けにそのままでどうぞ!

半量をとり置いて、しょうがの佃煮を作ります。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『オートミールを使ったアレンジレシピ大特集!』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。