イグレック・イグレック 植本愉利子お菓子のアトリエ(千葉県松戸市)の2014年7月レッスン情報

クスパ > 千葉県 > その他千葉県 > イグレック・イグレック 植本愉利子お菓子のアトリエ > レッスン情報

最終更新日:2025/4/14

イグレック・イグレック 植本愉利子お菓子のアトリエ(千葉県松戸市)

美味しくて綺麗なケーキを安全でヘルシーに家庭で作りましょう。

この教室のフォロワー:
45人
過去の予約人数:
43人

レッスン情報

カレンダーを隠す

29
30
1
2
3
4
5
全1件
6
全1件
7
全1件
8
9
全1件
10
全1件
11
全1件
12
全1件
13
全1件
14
全1件
15
全1件
16
全1件
17
全1件
18
19
全1件
20
全1件
21
全1件
22
全1件
23
全1件
24
25
26
全1件
27
全1件
28
29
30
31
1
2
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
7月の予約可能レッスン
2014 7 5日 (土)

『ヘレンショコラ』軽~いチョコレートケーキです。ペーパーコルネでぶどうの絵を絞ってデコレーションします。
『キャラメルノア』キャラメルとくるみとカレンツを混ぜ合わせて焼くパウンドケーキ。

  • 7月 5日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 7 6日 (日)

『トロピカル』バナナ、マンゴー、パイナップル、パッション等トロピカルフルーツのアイスケーキ。
『杏仁プリン』杏仁風味の卵白のプリンです。

  • 7月 6日(日) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 7 7日 (月)

『抹茶とあずきのムースケーキ』抹茶のフィンガービスキュイで底生地とトップ生地を絞って焼いて、あずきのムースと抹茶のムースを流し込みます。和洋菓子。
『ショコラレザン』ココア生地を焼き生クリームとカレンツ(小さい干しぶどう)をサンド。ガナッシュを表面にかけて矢羽模様にします。

  • 7月 7日(月) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 7 9日 (水)

『パッションショコラ』ピスタチオジョコンド生地に黒と白のショコラムースとパッションを流し込みます。流行りの長方形に仕上げます。
『サブレココ』ココナッツ入りのサブレ。テンパリングしたホワイトチョコをナッペしてできあがり。

  • 7月 9日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 710日 (木)

濃厚なチーズケーキです。角型で焼きます。
口どけの良い杏仁豆腐をマンゴーシロップで更に美味しく。

  • 7月10日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 711日 (金)

『マンゴーのクープ』キューブ状のビスキュイとマンゴークリーム、ココナッツ風味のヨーグルトゼリーをトライフルに。
『パッションロール』しっとりした生地にパッションクリームをナッペしてロールに巻きます。トップにもクリームを絞って飾りにします。甘酸っぱくて爽やかなロールケーキです。

  • 7月11日(金) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 712日 (土)

『グランマニエ』抹茶とアーモンドパウダーの生地にオレンジクリームを巻いてトップはオレンジで飾ります。オレンジ系の洋酒グランマニエを使って。
『プチショコラ』混ぜるだけなのにしっとり美味しいチョコレートケーキです。

  • 7月12日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 713日 (日)

『ムースサバイヨンポアールエ』洋梨を飾った白ワインのムースケーキです。
『チーズブッセ』甘くないチーズクリームをサンドする人気のプッセ。
男性が加わっています。ご了承ください。

  • 7月13日(日) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 714日 (月)

新作です。
『パッション シトロン』ジョコンドレジェールを4枚、パッションとレモンのクリームで仕込みます。甘さ控えめのメレンゲで覆い上面いっぱい絞りバーナーで焦がします。
『太白ごま油のクッキー』夏にふさわしいヘルシーなクッキー。後引く美味しさです。

  • 7月14日(月) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:8名
2014 715日 (火)

『レアチーズケーキ』簡単でヘルシーなビスキュイを敷き、まったりとこくのあるチーズクリームを流し込みます。各自作成お持ち帰りです。
『マドレーヌ』プレーン、抹茶、紅茶、ココア等数種類を全員で、作成します。

  • 7月15日(火) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:6名
もっと見る
先生情報
植本愉利子
植本愉利子
教室主宰     東京都出身

葉山ベーキングスクール、スイスフランス菓子研究所、女子栄養大学洋菓子専科、パディーケーキハウス等で洋菓子及びデコレーション技術を学ぶ。独自の理論と作成方法をあみ出す。

教室からのお知らせ

2025/4/2

4月初級クラス《苺のショートケーキ》キャンセルが出ました。講習日も増設しました。
4月5日(土)・12日(土) ビスキュイの作成・生クリームのナッぺと絞り等各自作成一台お持ち帰りです。体験として定期会員受講料で受講できます。

2025/3/26

基礎初級クラス
4月5日(土) 空席2・12日(土)[苺のショートケーキ] 空席2 
5月3日(土)[ショコラトルテ] 空席2
5月4日(日)1月初級[フルーツケーキ][フローズンヨーグルト]募集しています


ページのトップへ戻る