6月のレッスン検索結果[翌日以降](2ページ目)

クスパ > 6月のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

6月のレッスン検索結果(全21件)[翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
2
3
4 1件
5 1件
6 1件
7
8 1件
9
10 1件
11 2件
12 3件
13 1件
14 1件
15 1件
16
17 1件
18
19
20 1件
21
22 1件
23
24 1件
25 1件
26
27
28
29 2件
30 1件
1
2
3
4
5
6

全21件中10件表示

<前の10件 1  2  3 次の10件>

2024 613日 (木)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

季節の手仕事《基本の麹梅シロップ》と《梅味噌》をみんなでワイワイ仕込みましょう!
5月~6月は梅仕事の季節です♪
去年まで横目で見ていたみなさん、今年こそ挑戦しませんか?
季節の仕込み物の中でも気軽に出来るのが梅仕事の良いところ。
一度覚えれば、毎年この季節が待ち遠しくなりますよ♪
今年も人気の麹を使った《麹梅シロップ》と料理の幅が広がる万能調味料《梅味噌》を仕込みます。
今回仕込む梅味噌は漬けるだけじゃない!直ぐに使える!果肉たっぷり!栄養効果もUP!
昨年とは違うグレードアップした梅味噌をご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅味噌を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ
ぜひ今年から、毎年の手仕事に加えてくださいね。


☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 3人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2024 614日 (金)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

季節の手仕事《基本の麹梅シロップ》と《梅味噌》をみんなでワイワイ仕込みましょう!
5月~6月は梅仕事の季節です♪
去年まで横目で見ていたみなさん、今年こそ挑戦しませんか?
季節の仕込み物の中でも気軽に出来るのが梅仕事の良いところ。
一度覚えれば、毎年この季節が待ち遠しくなりますよ♪
今年も人気の麹を使った《麹梅シロップ》と料理の幅が広がる万能調味料《梅味噌》を仕込みます。
今回仕込む梅味噌は漬けるだけじゃない!直ぐに使える!果肉たっぷり!栄養効果もUP!
昨年とは違うグレードアップした梅味噌をご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅味噌を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ
ぜひ今年から、毎年の手仕事に加えてくださいね。


☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 3人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2024 615日 (土)

ローフード料理教室 energykitchen(大阪府枚方市)

ローフードをコースでもりもりお召し上がりいただきます。
ローフードとは?どう体にいいの?などローフードに関する事、またレッスン情報をお伝えいたします。
免疫力アップが大いに期待できるローフード。
カラダの中から健康に美しくなりましょう♪
いくつからでも遅くないない!
現在の食に関するお悩みなど、お問い合わせをどーんとお伺いします!
資格取得制度あり、ご自宅であなたのローフードお教室開催を目指すことができます。サポートいたします!

毎月20日での定期開催でしたが、開催されない月もございます。
また、ご希望の日程がございましたら、お申し出下さいませ。調整可能です。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:4名
2024 617日 (月)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

季節の手仕事《基本の麹梅シロップ》と《梅味噌》をみんなでワイワイ仕込みましょう!
5月~6月は梅仕事の季節です♪
去年まで横目で見ていたみなさん、今年こそ挑戦しませんか?
季節の仕込み物の中でも気軽に出来るのが梅仕事の良いところ。
一度覚えれば、毎年この季節が待ち遠しくなりますよ♪
今年も人気の麹を使った《麹梅シロップ》と料理の幅が広がる万能調味料《梅味噌》を仕込みます。
今回仕込む梅味噌は漬けるだけじゃない!直ぐに使える!果肉たっぷり!栄養効果もUP!
昨年とは違うグレードアップした梅味噌をご紹介します!
みんなで楽しく仕込んだ後は、梅味噌を使った料理をご紹介&ご試食タイム♪
夏本場を迎える前の梅仕事は暑い夏を乗り切るために欠かせない『食養生』の1つ
ぜひ今年から、毎年の手仕事に加えてくださいね。


☆梅の手配が必要な為、6月以降のキャンセルは極力お控えください。
☆キャンセルポリシーを必ずお読みの上、ご予約をお願いします。
☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 3人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2024 620日 (木)

ローフード料理教室 energykitchen(大阪府枚方市)

「JLBA認定ローフードマイスター」認定校資格へ
3stepのスタートです!
初級はローフードの基礎知識。座学と実習全14レシピ。
実生活でローフードを取り入れられるようご指導いたします。
オンライン動画とzoomコンサルティング全4回。
好きな時間、好きなタイミングで動画を視聴可能!
何度も繰り返し観ることにより学びが深まります。
実習して写真を撮る。課題によりコンサルティングいたします。オンラインならではの自由と奥深さでローフードをマスターできます。
zoom使い方サポート、動画プレゼント等特典がいっぱい!
オンラインが不安な方も大丈夫です♪
レッスン開始前のスタートアップコンサルミーティングで、完全解説いたします。
テキスト付。講師推しのキッチングッズ付。

  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:8名
2024 622日 (土)

kitchen studio *nao*(東京都大田区)

毎年恒例の「トマトづくしレッスン」は初のトマトカレーがメインとなります。メインだけでなく、デザートまでトマトづくしのレッスンです。カレーはスパイスから作る本格派。無水で化学調味料不使用、グルテンフリーで作ります。
様々なトマトを低脂質、高たんぱく、減塩を意識したヘルシーな調理法で楽しんで頂きます。
新しいトマトの食べ方、魅力が必ず見つかるはずです。
トマト好きな方、ヘルシー志向の方、ダイエットや美容に心掛けてる方におすすめです。
少人数で細かく丁寧にお教えしますので、お料理、お菓子作り初心者さんも安心してチャレンジしてみて下さい!

メニュー(予定)
〇スパイスから作る本格無水トマトカレー
〇ほうれん草のサグカレー
〇ターメリックライス
〇トマトと夏野菜のカチュンバル(インド風サラダ)
〇自家製ドライトマトのポテトフリット
〇特製トマトジャムのスイーツ

※写真は昨年のトマトレッスンの様子です。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:4名
2024 624日 (月)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

人気の発行調味料『塩麹』使いこなしてますか?
発酵はじめてさんも、使い方にお困りの方も大歓迎です!
ほんのひと手間で、美味しくて体に優しい無添加ごはんが作れるようになりますよ。

日本の発酵調味料を生み出す『麹』そして、発酵食品には私たちの健康に関わる、素晴らしい働きが沢山あります。
でも、それは毎日続けてこそですね。
こちらの発酵講座《基本編》では、流行だけで終わらない為にも『発酵とは?麹って?酵素って?どうして美味しくなるの?』など発酵調味料の魅力をレクチャーした後、実際に塩麹と醤油麹を仕込んで頂きます。
そして、普段の料理にどう活用すればいいのかや困った時に役立つ人気の【作り置き調味料3種】と【活用レシピ9品】をご紹介♪これで、麹ごはんレパートリーがグッと増えると思いますよ。
教室にご参加いただいた生徒さんの殆どが、その後も続けてお使いいただけています❤
(こんな方におすすめ)
・手作りしたい!けど、時間がない。
・ついつい○○の素を使っちゃう。
・栄養バランスを考えるのが大変。
・こどものごはんは体に優しいものがいい。
・素材の味を大事にしたい。
・年齢的にも体に優しい物を食べたい。
・お通じ状況を改善したい!  などなど
いつもの調味料を『塩麹・醤油麹』に代えるだけで、みなさんのお悩みが1つ解決するはず!
麹を使うのは初めての方も、一度挫折した方も、麹料理のレパートリーが少ない方も、一生続ける・続けたくなる発酵生活を塩麹と醤油麹からはじめませんか?

☆レッスン後もLINEにてアフターフォローさせて頂きますので、ご安心くださいね❤
☆当日仕込む塩麹・醤油麹&【作り置き調味料】のお土産付き!帰ったら直ぐに実践できますよ♪

☆自家製発酵調味料の会は【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪

☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 1人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2024 625日 (火)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

人気の発行調味料『塩麹』使いこなしてますか?
発酵はじめてさんも、使い方にお困りの方も大歓迎です!
ほんのひと手間で、美味しくて体に優しい無添加ごはんが作れるようになりますよ。

日本の発酵調味料を生み出す『麹』そして、発酵食品には私たちの健康に関わる、素晴らしい働きが沢山あります。
でも、それは毎日続けてこそですね。
こちらの発酵講座《基本編》では、流行だけで終わらない為にも『発酵とは?麹って?酵素って?どうして美味しくなるの?』など発酵調味料の魅力をレクチャーした後、実際に塩麹と醤油麹を仕込んで頂きます。
そして、普段の料理にどう活用すればいいのかや困った時に役立つ人気の【作り置き調味料3種】と【活用レシピ9品】をご紹介♪これで、麹ごはんレパートリーがグッと増えると思いますよ。
教室にご参加いただいた生徒さんの殆どが、その後も続けてお使いいただけています❤
(こんな方におすすめ)
・手作りしたい!けど、時間がない。
・ついつい○○の素を使っちゃう。
・栄養バランスを考えるのが大変。
・こどものごはんは体に優しいものがいい。
・素材の味を大事にしたい。
・年齢的にも体に優しい物を食べたい。
・お通じ状況を改善したい!  などなど
いつもの調味料を『塩麹・醤油麹』に代えるだけで、みなさんのお悩みが1つ解決するはず!
麹を使うのは初めての方も、一度挫折した方も、麹料理のレパートリーが少ない方も、一生続ける・続けたくなる発酵生活を塩麹と醤油麹からはじめませんか?

☆レッスン後もLINEにてアフターフォローさせて頂きますので、ご安心くださいね❤
☆当日仕込む塩麹・醤油麹&【作り置き調味料】のお土産付き!帰ったら直ぐに実践できますよ♪

☆自家製発酵調味料の会は【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き調味料洋食編・中華編】【季節の発酵ごはんの会】も不定期で開催しています♪

☆先行案内は公式LINEからお伝えしています。ご興味のある方はぜひご登録ください。(@204ffeda)

フォロワー 1人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:5名
2024 629日 (土)

福岡 発酵食の達人 料理教室 『miso*miso』(福岡県福岡市南区)

醤油麹の座学と醤油麹作り、醤油麹を使った実習をし、試食します。お土産に仕込んだ醤油麹400gお持ち帰り頂きます。

  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:4名

kitchen studio *nao*(東京都大田区)

毎年恒例の「トマトづくしレッスン」は初のトマトカレーがメインとなります。メインだけでなく、デザートまでトマトづくしのレッスンです。カレーはスパイスから作る本格派。無水で化学調味料不使用、グルテンフリーで作ります。
様々なトマトを低脂質、高たんぱく、減塩を意識したヘルシーな調理法で楽しんで頂きます。
新しいトマトの食べ方、魅力が必ず見つかるはずです。
トマト好きな方、ヘルシー志向の方、ダイエットや美容に心掛けてる方におすすめです。
少人数で細かく丁寧にお教えしますので、お料理、お菓子作り初心者さんも安心してチャレンジしてみて下さい!

メニュー(予定)
〇スパイスから作る本格無水トマトカレー
〇ほうれん草のサグカレー
〇ターメリックライス
〇トマトと夏野菜のカチュンバル(インド風サラダ)
〇自家製ドライトマトのポテトフリット
〇特製トマトジャムのスイーツ

※写真は昨年のトマトレッスンの様子です。

フォロワー 1人
  • レッスン内容:ヘルシー料理
  • 定員:4名

<前の10件 1  2  3 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る



クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。